2013.09.04
切り方の基本 4 【小技集】
さてさて、麻雀には上手下手がありますよね。
でも上手な人には良い牌しか来ない、下手な人には悪い牌しか来ないということがあるのでしょうか?
そもそも、当教室では機械が牌を混ぜて並べ、そしてサイコロを振って牌を取り始めます。
上手下手に関係なく、来る牌は絶対に平等のはずです。
では上手な人は次に何が来るか分っていると思いますか?
いえいえ、上手な人であろうとなかろうと、次に来る牌は誰にもかわかりません。
しかし、上手下手が存在します。
ではなぜかというと、実は上手な人は確率をしっかり考えてるからなのです。
今回は、テンパイを早くするための牌効率などの『切り方の基本を勉強』します。
火曜日の勉強会の内容を4回にわたってご紹介します。
今回は牌の効率を考えた小技集です。
1 筋牌を嫌う
例えば と を浮き牌で持っていたらを捨てる。
があればが来てもカンチャン待ち、が来ればリャンメン待ちとの存在価値が無いです。
2 フォローのあるペンチャンを嫌う
例えば と持っているときに
を捨ててもでの受け入り無駄にならない。
3 リャンメン待ちの処分は並び対子を嫌う
例えば の中でどれかを切るときに、
を切る。やが来てももう1つので受け入れられる。
4 リャンメン待ちとリャンメン待ちのイーシャンテンでは、浮き牌を安全牌に切り替える
例えば下のような時に、相手に先にリーチをかけられた時のために一番端の牌を安全牌に切り替える。
5 リャンメン待ち+間間待ち(カンリャンメン待ち)
例えば の場合は、一見が不要に思えます。
しかし考えによっては と にも考えられます。
つまりを持っておくと、の他にが来ても2組揃います。
全パターンは以下の6通りです。
言われればわかっていることでも、とっさの判断で使えないと意味がありません。
分りきっていても今一度復習をしてください。
9月の火曜日の講習は【リャンハン縛り】です。
麻雀を通じて、より心豊かな人生に!
銀座ファミリー麻雀教室 林正弘
※年末年始のお知らせ
年内は29日まで、年始は3日から!
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
http://yutakanajinsei.com/info/16253/
≪火曜日と金曜日の勉強会テーマのご案内≫
【平成30年 12月】
火曜日朝10時から 複雑な待ちもスッキリ!多面待ち講座
金曜日朝10時から 複雑な符計算の練習
毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン
【平成31年 1月】
火曜日朝10時から 速いリーチには秘密が!上級者の切り方
金曜日朝10時から 点数計算の基本の「き」!
毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン
※予約不要 料金は1日の料金で受講できます
※午後からは基本練習勉強会の他、ゲームに参加できます
※勉強会の年間予定表はこちらから
http://yutakanajinsei.com/info/13215/
≪平成30年のイベント案内≫
12月30日~1月2日 年末年始休み
≪平成31年のイベント案内≫
1月1~2日 年始休み
1月3日(木) お年賀&振る舞い酒
1月4日以降 平常営業
2月10日 定例麻雀大会【要予約】※勉強会はお休み