●ルールとマナー講座詳細

点棒の扱い方


正しい点棒の扱い方のススメです。

 

まずは初めに、点棒ってちゃんと分けて入れないとだめですよ。

たまにごちゃごちゃに入れてる方を見かけますが、とてもとても残念でなりません。

なぜって、自分の持ち点がわからないでゲームを進めても、

自分が勝ってるのか負けてるのかわからなくなってしまうからです。

せめて同じ種類の点棒は同じところに入れる努力をしてほしいです。

 

次からは具体的なポイントです。

と、その前にマサヒロはどのように入れてるかというと、下の写真の通りです。

 

麻雀卓に点棒を収納した状態の写真

 

入れる場所が4か所ありますので、左から

【万点棒と5千点棒】 【千点棒】 【百点棒5本】 【残りの百点棒】

という具合に入れてます。

 

ここでポイントは百点棒5です。

百点棒を5本入れておけば、点数の受け渡しがとてもスムーズになります

例えば、ノーテン罰符で1500点払う時は、千点と分けていた百点5本をすぐに渡せますし、

逆に1500点もらう時に2千点渡されたらすぐに5百点のおつりを渡せます。

また、例えば2600点の支払いの時は千点棒2本と5百点と百点棒1本渡せば良いのでとてもスムーズです。

400点のお釣りの時も百点棒5本のところから1本残して渡せば簡単に400点を渡せます。

 

そしてもう一つポイントがあります。

それは千点棒は必ず1本は残しておくことです。

大きい点棒を崩したくない気持ちはよくわかります。

以前の私もそうでしたから。

でも、千点棒がないと、リーチの度に両替をお願いすることになるのです。

リーチしてる方は良いです。

自分の当たり牌だけを見ておけば良いのですから。

でも両替をお願いをされた方はどうでしょう?

リーチに対してあれこれ考える時間も欲しいですよね。

どれを切ろうか色々考えたいですよね。

そこに両替を頼まれて、振り込んでしまったらとても残念です。

そうならないためにも、千点棒1本は必ず確保しておくことを強く勧めます。

 

まとめ

点棒の種類は揃える

百点棒5本まとめておく

常に千点棒1本残るようにする

 

点棒扱い1つでゲームがスムーズに流れます。

ぜひご参考にしてください。

 

 

麻雀を通じて、より心豊かな人生に!

銀座ファミリー麻雀教室  林正弘

 

※銀座ファミリー麻雀教室は年中無休です!
※年末年始のお知らせ
年内は29日まで、年始は3日から!
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
http://yutakanajinsei.com/info/16253/


≪火曜日と金曜日の勉強会テーマのご案内≫

【平成30年 12月】
 火曜日朝10時から 複雑な待ちもスッキリ!多面待ち講座
 金曜日朝10時から 複雑な符計算の練習
 毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
 毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン

【平成31年 1月】
 火曜日朝10時から 速いリーチには秘密が!上級者の切り方
 金曜日朝10時から 点数計算の基本の「き」!
 毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
 毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン

※予約不要 料金は1日の料金で受講できます
※午後からは基本練習勉強会の他、ゲームに参加できます
※勉強会の年間予定表はこちらから
http://yutakanajinsei.com/info/13215/


≪平成30年のイベント案内≫
 12月30日~1月2日 年末年始休み

≪平成31年のイベント案内≫ 
 1月1~2日 年始休み
 1月3日(木) お年賀&振る舞い酒
 1月4日以降 平常営業
 2月10日 定例麻雀大会【要予約】※勉強会はお休み
  • facebook
  • twitter
  • mixi
  • ameba