2013.07.03
三色と役 その2 (三色のすすめ)
毎週火曜日の朝10時から12時までは勉強会を開催しております。
そして今月(2013年7月)のテーマは『三色(同順)と役』です。
麻雀の基本はピンフですが、その次に基本の役は三色だと考えます。
三色のスキルを磨くことで相乗効果も見込まれます。
今月は三色の魅力をたっぷりお届けできたら良いなと思ってます。
勉強会の内容を3回にわたってご紹介します。
今回は三色の魅力を余すことなくお教えできればいいなと思います。
三色と役 その1 (役数の法則)
早速ですが三色のメリットを2つ紹介します。
まず一つ目は、三色は視野を広げる練習に最適です。
なぜかというと、三色を意識する=マンズ・ピンズ・ソウズのすべてを意識しなければいけません。
なので三色をしっかり意識するようになると、必然的に目が全体に行き渡るようになります。
今まで自分の手牌を部分的にしか捉えられなかったのが三色を意識することで全体を見渡さなければならなくなり、結果として視野が広がります。
例えば下記のような手牌の時、1つ捨てるならどれを捨てますか?
見えました? 234の三色。
もちろんを落として234の三色が出来れば最高ですよね!
ここで注意が1つ。
三色を無理して意固地になって三色に執着すると牌効率が悪くなりあがれる局面でもあがれないことがあります。
あくまでも、こだわっているようでこだわってない中庸な心が必要です。
次に2つ目ですが、三色を意識して頑張ると柔軟な発想力が鍛えられます。
例えば当初は345の三色のつもりが、全て1つずつずれれば234の三色になりますし、逆に456の三色になり可能性もあります。
三色はとても自由度が高いので柔軟な発想が求められます。
つまり捨て牌まで検証して、毎回三色を意識していたら柔軟性が身に付きます。
もちろんすぐにとは言いませんが、少なくとも1ヶ月は意識し続けてください。
一方で、例えば同じ2役の一気通貫は123 456 789の組み合わせを強制的に作るだけなので融通が利かないというか自由度は三色に比べて低くなります。
昔から三色と一通なら三色を狙えというのはとても理になってますね。
実際に下記のような手牌の時は最高の形ですよね。
もしくはをツモってきたときはを捨てて234の三色を狙えます。
またもしくはをツモってきたときはを捨てて345の三色を狙えます。
四角い頭では三色は遠ざかる一方です。
しっかり角を落として丸い頭でしっかり三色を狙いましょうね!
次回は最終回の実践編です。
麻雀を通じて、より心豊かな人生に!
銀座ファミリー麻雀教室 林正弘
※年末年始のお知らせ
年内は29日まで、年始は3日から!
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
http://yutakanajinsei.com/info/16253/
≪火曜日と金曜日の勉強会テーマのご案内≫
【平成30年 12月】
火曜日朝10時から 複雑な待ちもスッキリ!多面待ち講座
金曜日朝10時から 複雑な符計算の練習
毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン
【平成31年 1月】
火曜日朝10時から 速いリーチには秘密が!上級者の切り方
金曜日朝10時から 点数計算の基本の「き」!
毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン
※予約不要 料金は1日の料金で受講できます
※午後からは基本練習勉強会の他、ゲームに参加できます
※勉強会の年間予定表はこちらから
http://yutakanajinsei.com/info/13215/
≪平成30年のイベント案内≫
12月30日~1月2日 年末年始休み
≪平成31年のイベント案内≫
1月1~2日 年始休み
1月3日(木) お年賀&振る舞い酒
1月4日以降 平常営業
2月10日 定例麻雀大会【要予約】※勉強会はお休み