★今月の特別ポイント詳細

ポンしてトイトイにするか我慢してチートイツにするかお悩みでは? 上級者はこのように判断する!


アタマが4つあると 

「ポン」「ポン」して

トイトイにしようか?

2個ずつそろえて

チートイツ(ニコニコ)
にしようか?

と悩みませんか?

 

 

 

悩みますよね~。

 

 

そして、トイトイにしてみたものの

「やはり、チートイツの方が良かったかな?」

次は、チートイツを狙ってポンを見逃したものの

「ううう・・・、トイトイの方がよかったかな?」

とても悩ましいです。。。。

 

 

 

 

では上級者はどうしてるのか?

実は、上級者はトイトイを狙うには基準を設けています。

今回は、 『トイトイか? チートイツか?』の選択基準を紹介します。

 

 

 

◇ポンのメリット・デメリット

 

トイトイとチートイツを比べる前に

単純にポンした時のメリット・デメリットを比べます。

 

ポンをすると良いこと(メリット)は

△相手の捨て牌を利用できる

△速いあがりが見込める

 

いっぽう、ポンをするとよくないこと(デメリット)は

▼リーチがかけられない(一発や裏ドラが無い)

▼手牌が少なくなるので守りにくい

▼相手に手が読まれやすい

 

と、メリットよりデメリットの方が多いのが現状です。

 

つまり、ポンをするトイトイを狙うには

上記の3つのデメリットがあっても

有利な条件でないと厳しいのが現実です。

 

逆に言えば、

条件に合わなければチートイツを選ぶ方がお得です。

 

 

 

◇トイトイの絶対条件

 

トイトイを狙う時の絶対条件が以下の2つです。

 

◆アタマ(対子)やアンコ(暗刻)が4組以上ある

◆(すでに2枚出ていて)ポンできないアタマが無い

 

1つ目の条件は当たり前ですよね。

 

意外と見落としがちなのが2つ目の条件です。

トイトイに決める前に、自分がポンしたい牌が

場に出ていないことをしっかり確かめてください。

残りの2枚が出ていてポンできないアタマが1つでもあれば、

トイトイはほぼ無理です。

 

この2つの条件を満たしていなければ

チートイツにします。

 

 

 

◇トイトイを有利にあがるための条件 

 

トイトイで苦労してあがっても

2千点程度しかもらえなかったことがありませんか?

 

実は、トイトイは上記の絶対条件を満たしていても、

強いあがりとは程遠いのです。

 

なので、トイトイが強いあがりになるための条件を紹介します。

 

◇ポンしやすい牌

◇役牌が1組以上

 

この2つの条件をそれぞれ詳しく説明します。

 

 

☆ ポンしやすい牌 ☆ 

 

トイトイはポンをすることが前提です。

なのでトイトイにする場合は、

自分の持ってるアタマがポンしやすい牌かが重要です。

 

具体的には、

1,9、字牌のアタマが2組以上です。

もしくは3~7の牌のアタマが2組以下です。

 

例えばアタマが4組でもこんな4組ならどうでしょう?

 

   

 

ポンをするには相手が出してくれないとできません。

このような牌を待っていて、

相手が捨ててくれないのは当たり前ですよね。

 

いっぽう、こんな4組ならどうでしょう?

 

   

 

極めてポンしやすいですよね。

しかも最初の方から捨ててくれる可能性が高い牌です。

うまくポンできれば先制パンチを浴びせることが可能です。

 

 

 

☆ 役牌が1組以上 ☆ 

 

頑張ってトイトイであがったのに

2千点程度だったこともありませんか?

 

トイトイって実は苦労が多い割に

トイトイだけだと恐ろしく安いです。

 

なのである程度の点数が見込めない場合は

トイトイにはするべきではありません。

なぜならポンをするとリーチが出来ないので

点数があがる要素が全く無いからです。

 

役牌が1組あれば5200点が望めます。

しかも上の条件のポンしやすい牌でもあります。

 

なので強いトイトイにしたいときは必須条件です。

 

 

◇トイトイが不利な時 

 

上記の2つの条件を満たさない場合は

トイトイがとても不利です。

なので一般的にはチートイツを狙うのが定石です。

 

チートイツの魅力はこちらのブログをどうぞ。

yutakanajinsei.com/info/point/6728/

 

 

 

◇チートイツを狙いでアンコが出来た時

 

チートイツを狙っていて

もしもアンコが出来たら困りませんか?

 

その時は、 トイトイの絶対条件を思い出してください。

 

◆(すでに2枚出ていて)ポンできないアタマが無い

 

すでに場に2枚出て、どうやっても3枚組にならないアタマを

『死にトイツ』と言います。

この死にトイツが無ければ、 四暗刻を狙うのも1つの手です。

 

 

いえ、言い間違えました。

四暗刻を狙うべきです!

 

四暗刻は麻雀の最高のあがり役です。

そう簡単には出来ませんが、

その四暗刻のチャンスです!

トップ争いなどの事情が無い限りは

絶対に四暗刻を狙うべきです!

 

 

ただし、何度も言いますが、

死にトイツがあったら素直に諦めてください。

無理とは言いませんが

限りなく無理に近いです。

 

 

 

 ◇最後に 

 

 いかがでしたか?

 

トイトイだけでは弱いです。

役牌やポンしやすい牌でしっかり補ってあがるのが定石です。

また補えない時は

思い切って四暗刻を狙う!

 

 

せっかくのチャンスをムダにしないでくださいね!

 

page001  

 

  

ポン・チーをしたいけど、揃えるのが忙しくて見逃してばかりでは

10月の火曜日午前10時からのステップアップ勉強会では、

『楽しさが倍増する 鳴き(ポン・チー)』の勉強をします。

ポンをしようと思ったけど、ついつい見逃しちゃう。

自分の手を揃えながら相手の捨て牌を見るのはムリ!

こんなお悩みありませんか?

ポン・チーのコツはポンだけしっかり意識!

チーは無視しても良いのです!

このようにポン・チーにもコツがあります。

10月の勉強会でポン・チーのやり方やコツを覚えて

さら選択肢が広がる楽しい麻雀を目指しませんか?

 

 

 

難しい役は高い・簡単な役は安いと思ってませんか?

10月の金曜日午前10時からの点数計算勉強会では、

『役の法則』の勉強をします。

実は同じ2役でも難しい役と

比較的簡単な役があるのをご存知でしょうか?

このように、麻雀は難しい役が高いというのは間違えです。

では役の数はどのように決められているのか?

10月の勉強会では役の法則をお話しします。

役の法則を知って、役を簡単に数えられるようになったら

麻雀がますます楽しくなると思いませんか?

 

 

麻雀を習いたいけど、ゼロが教えてくれる場所が無くてお困りでは?

毎週 火曜日・金曜日・日曜日 午後1時から

初心者勉強会 兼 麻雀の基本の勉強会を開催してます。

麻雀に興味があるけど街中の麻雀屋さんは怖いし、

友達に教えてもらうと賭け麻雀に誘われそうで。。。

そのようにお困りの時は当教室はいかがでしょうか?

麻雀牌の種類の説明など、ゼロからお教えします。

実は麻雀を覚えるのに一番難しいのは、実は麻雀用語です!

当教室では麻雀用語を極力使わず、

今まで千人以上の初心者さんが麻雀を覚えました。

 

 

 

毎朝7時にブログ更新してます!

明日もお楽しみに♪ 

 

※銀座ファミリー麻雀教室がNHKとテレビ東京でテレビ放送されました。

 yutakanajinsei.com/media/10203/ 

 yutakanajinsei.com/media/5106/

※大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード yutakanajinsei.com/pdf-dl/4071/  

 

麻雀を通じて豊かな人生に!

銀座ファミリー麻雀教室

賭け麻雀が大っ嫌いな麻雀講師

林 正弘

 

 

【プロフィール】

麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!

賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。

なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族が

ギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。

※ 詳しくはこちらをどうぞ↓

yutakanajinsei.com/intro/staff/8708/

 

 

でも、高校時代に友達と

ゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、

賭けない楽しい麻雀の普及のために

今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。

 

 

麻雀教室を設立して23年、想いを優先して、

プロの雀士にはならず講師を天命として、

1,000人以上の生徒さんへの指導、

賭けない麻雀の普及に尽力し

ゲーム性や楽しさを伝え続けています。

 

 

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる

簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。

この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、

今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

※ プロフィールをもっと詳しく知りたい方はこちらから 

 

 

 

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪

 03-3542-7650

私、マサヒロの生の声から、人柄や性格を判断してください! 

 

※家族経営のため、全員苗字が 『 林 (はやし) 』 です。
 私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

 

   

 

 ☆ ブログの各テーマのご紹介 (スマホでご覧になってる方)

   yutakanajinsei.com/intro/system/5998/ 

 

 ☆ 他の麻雀教室とどう違うの?

   → 銀座ファミリー麻雀教室の3つの特徴

   yutakanajinsei.com/intro/4965/

   → NHKで紹介されました

   yutakanajinsei.com/media/10203/

  ☆ マージャンって楽しいの?

   → 麻雀について熱く語ります!

   yutakanajinsei.com/intro/fun/873/

 ☆ 初心者なんだけど、どんな風に教えるの?

   → 初めての麻雀 麻雀ってどんなゲーム?

   yutakanajinsei.com/school/nyumonn/2521/

 ☆ 初心者勉強会ってどんな形式でどんな雰囲気?

   → 実際の勉強会の様子

   yutakanajinsei.com/intro/system/8783/

   → 初心者勉強会に初参加した時の流れや雰囲気

   yutakanajinsei.com/intro/5302/ 

 ☆ 多少お金がかかっても、早く上達したい!

   → 結果に効く!個人レッスンのご案内

   yutakanajinsei.com/intro/private-lesson/5510/

 ☆ 並べた事はあるけど、上手になりたい!

   → 麻雀の基本とは

   yutakanajinsei.com/school/basic/9642/

 ☆ 出来るけど、複雑な待ちが苦手・・・。

   → 多面待ち講座 (その1)

   yutakanajinsei.com/school/waiting/322/

 ☆ なかなか勝てないけど、どうすれば良い?

   → 攻めと守り 1 【守りの重要性】

   yutakanajinsei.com/school/defense/2582/

 ☆ 点数計算を覚えたい!

   → 簡単点数計算

   yutakanajinsei.com/school/calculation/307/

 ☆ 符計算がどうしても苦手・・・。

   → 符計算ミニレッスン

   yutakanajinsei.com/school/minitensuu/

 ☆ 入会するかどうか迷ってるけど、お試しみたいなのはあるの?

   → 非会員のビジター利用も出来ます。料金は1日3,000円となります。

   yutakanajinsei.com/intro/5445/

 ☆ お客様からよく寄せられるご質問

   → よくある質問【Q&A】集

   yutakanajinsei.com/intro/faq/3891/

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 わくわく! 初心者勉強会   毎週 日曜日 火曜日 金曜日の午後1時から4時まで3時間

ステップアップ勉強会 毎週火曜日と日曜日の10時から12時 (午後はゲーム)

点数計算を覚えたい方は 毎週金曜日の午前中に点数計算勉強会を開催

※いずれも予約無し。費用は1日分の利用料金のみで、追加料金は一切かかりません。

※教室会員でない方も、ビジター利用(3,000円)で参加できます。  

 個人レッスン  平日午後6時半から11時までお好きなお時間をお選びください

個人レッスンについて詳しくはこちら yutakanajinsei.com/intro/private-lesson/5510/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階

03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます)
 都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)

 日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)

 JR「有楽町駅」(徒歩10分)
 有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)

 銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

当教室facebookはこちら www.facebook.com/ginzafamily

※銀座ファミリー麻雀教室は年中無休です!
※年末年始のお知らせ
年内は29日まで、年始は3日から!
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
http://yutakanajinsei.com/info/16253/


≪火曜日と金曜日の勉強会テーマのご案内≫

【平成30年 12月】
 火曜日朝10時から 複雑な待ちもスッキリ!多面待ち講座
 金曜日朝10時から 複雑な符計算の練習
 毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
 毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン

【平成31年 1月】
 火曜日朝10時から 速いリーチには秘密が!上級者の切り方
 金曜日朝10時から 点数計算の基本の「き」!
 毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
 毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン

※予約不要 料金は1日の料金で受講できます
※午後からは基本練習勉強会の他、ゲームに参加できます
※勉強会の年間予定表はこちらから
http://yutakanajinsei.com/info/13215/


≪平成30年のイベント案内≫
 12月30日~1月2日 年末年始休み

≪平成31年のイベント案内≫ 
 1月1~2日 年始休み
 1月3日(木) お年賀&振る舞い酒
 1月4日以降 平常営業
 2月10日 定例麻雀大会【要予約】※勉強会はお休み
  • facebook
  • twitter
  • mixi
  • ameba