●初めての麻雀【入門・基本】詳細

【入門6】 組み合せは続き番号(シュンツ)


麻雀入門

 

前回までの、あがりの形はお分かりになりましたか?

 

では早速、アタマと組合せを作れば良いので、頑張ってくださいね~!!

 

と、言われても、実際にゲームをしてみると、色々と悩んじゃいますよね。

 

なので、今回からは基本姿勢についてついてお話します。

 

まず最初に、麻雀はアタマと組合せ4組が一番先に出来た人が勝ちです。

 

2番や3番手はないのです。

 

つまり他の人より早くあがらないと意味がありません。

 

 

 

そう考えて麻雀を進めていくと、最初に悩む点は、組合せではないでしょうか?

 

アタマは同じ牌2つあれば何とかなるので組合せをいかに考えるかが麻雀です。

 

例えば、アタマは別にあって、組み合わせが欲しい時に

 

 と持っているとします。

 

この時、もう1つが来れば確かに3枚組になります。

 

しかし、同じ牌というのは、1種類につき、4枚です。

 

しかも麻雀は4人で遊ぶゲームです。

 

と持ってる時に残りのは2枚。しかも4人でするゲーム。

 

そうなんです。

 

麻雀は同じ牌の3枚組を作るのがとても難しいのです。

 

なので他の人より早くあがるためには、

 

 や  などの

 

続きの組合せを作るのが得策です。

 

麻雀の専門用語ではこのような続きの組合せをシュンツと呼びますが、無理して覚える必要はありません

 

 

 

次回は組み合わせの作り方というか、待ち方を勉強します!

 

(つづく)  【入門7】組み合せの待ちの形

 

【入門1】 麻雀ってどんなゲーム?

【入門2】 麻雀牌の種類

【入門3】 アタマ

【入門4】 組み合せ

【入門5】 あがり

【入門6】 組合せは続き番号(シュンツ)

【入門7】 組合せの待ちの形

【入門8】 捨てる順序

【入門9】 アタマの優劣

【入門10】 ゲームの大まかな流れ

【入門11】あがるためにはアタマと4組揃える他に<あがり役>が必要

 

 

麻雀を通じてより豊かな人生に! 

銀座ファミリー麻雀教室 

林 正弘

 

※銀座ファミリー麻雀教室は年中無休です!
※年末年始のお知らせ
年内は29日まで、年始は3日から!
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
http://yutakanajinsei.com/info/16253/


≪火曜日と金曜日の勉強会テーマのご案内≫

【平成30年 12月】
 火曜日朝10時から 複雑な待ちもスッキリ!多面待ち講座
 金曜日朝10時から 複雑な符計算の練習
 毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
 毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン

【平成31年 1月】
 火曜日朝10時から 速いリーチには秘密が!上級者の切り方
 金曜日朝10時から 点数計算の基本の「き」!
 毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
 毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン

※予約不要 料金は1日の料金で受講できます
※午後からは基本練習勉強会の他、ゲームに参加できます
※勉強会の年間予定表はこちらから
http://yutakanajinsei.com/info/13215/


≪平成30年のイベント案内≫
 12月30日~1月2日 年末年始休み

≪平成31年のイベント案内≫ 
 1月1~2日 年始休み
 1月3日(木) お年賀&振る舞い酒
 1月4日以降 平常営業
 2月10日 定例麻雀大会【要予約】※勉強会はお休み
  • facebook
  • twitter
  • mixi
  • ameba