●初めての麻雀【入門・基本】詳細

【入門11】 あがるためにはアタマと4組揃えるほかに<あがり役>が必要


麻雀入門 

 

前回はゲームの大まかな流れをご説明しました。

yutakanajinsei.com/school/nyumonn/3062/

 

ではそろそろ実践的なお話をしたいと思います。

 

ゲームを実際にしたことがある方は、アタマと組合せが4組揃ったのに、あがれない上に罰金を取られた。

 

そんな経験はありませんか?

 

原因は2つ考えられます。

 

まず1つ目は、麻雀の原則はアタマと4組を揃えるのですが、実はこれだけでは足りません。

 

アタマと4組を揃えたうえで、【あがり役】が1つでもないとあがれないのです。

 

そのあがり役はおおよそ34種類あります。(役を知りたい方はこちらから)

 

え?!そんなにあるの??!と、思った方、ご安心ください。

 

その中でも普段よく目にする役は10種類程度です。

 

他の役はまだ知らなくても、麻雀を十分に楽しめます。

 

また次の2つの役を知っておけば、それなりに遊べます。

 

最初は「メンゼンツモ」です。

 

要は、あがり牌も含めて、14枚の全てを自分で揃えたあがりです。

 

言い換えれば、完全自給自足のあがりとなります。

 

他人から貰わず、ただひたすらと自力で揃えばツモの役が付きどんな形でもあがれます。

 

なので上手な人に

 

「自分で持ってこないとあがれないよ。」

「自分でツモればあがれるよ。」

 

って聞いたことありませんか?

 

これは、つまり自分で全て揃えるとツモの役が付くからあがれると言っているのです。

 

そして、次は「リーチ」です。

 

「リーチ」をかければ、リーチ自体があがり役になりますので、他の役の有無に関わらずあがることが出来ます。

 

リーチの場合は、他の人が出した牌でもあがることが可能です。

 

もちろん自分で持ってきた牌であがれば、リーチの他に上記のツモの役も付きます。

 

ただし、リーチには制約があります。

 

リーチをする際に千点の供託金を出します。

 

この供託金は、あがった人がもらえます。

 

またリーチをすると、自分のあがり牌以外は全て捨てなければいけません。

 

最後は、リーチをした後はあがり牌を見逃すとチョンボの罰金となります。

 

この3点さえ注意をしていただければリーチは非常に有効です。

 

現在の麻雀において、リーチをかけずに勝つことは不可能と言われてるくらい重要な役です。

 

基本的にはテンパイ(あと1つであがりの状態)になったら、リーチをかけるのが原則です。

 

また勝率の高い上級者は、リーチを積極的にかける傾向がとても強いです。

 

なので『テンパイしたらリーチ』をぜひ実践してください。

 

 

次回はあがれない上に罰金を取られた原因の2つ目をご説明します。

 

(つづく)

  

※販売してるあがり役一覧冊子の内容を全て無料公開してます yutakanajinsei.com/school/yaku/2118/ 

※麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード yutakanajinsei.com/pdf-dl/4071/

 

【入門1】 麻雀ってどんなゲーム?

【入門2】 麻雀牌の種類

【入門3】 アタマ

【入門4】 組み合せ

【入門5】 あがり

【入門6】 組合せは続き番号(シュンツ)

【入門7】 組合せの待ちの形

【入門8】 捨てる順序

【入門9】 アタマの優劣

【入門10】 ゲームの大まかな流れ

【入門11】あがるためにはアタマと4組揃える他に<あがり役>が必要

 

 

麻雀を通じてより豊かな人生に! 

銀座ファミリー麻雀教室 責任者 兼 専任講師 林 正弘

 

銀座ファミリー麻雀教室は家族経営の麻雀教室専門店で、いわゆる雀荘ではありません。

教室内でお教えてる内容はブログで公開してますので、気になる事がありましたらクリックしてください。 

 ☆ マージャンって楽しいの? → 麻雀について熱く語ります!

 ☆ 初心者なんだけど、どんな風に教えるの → 初めての麻雀 麻雀ってどんなゲーム?

 ☆ 並べた事はあるけど、上手になりたい → 切り方の基本 1 組み合わせとアタマ

 ☆ 出来るけど、複雑な待ちが苦手 → 多面待ち講座 (その1)

 ☆ なかなか勝てないけど、どうすれば良い? → 攻めと守り 1 【守りの重要性】

 ☆ 点数計算を覚えたい → 簡単点数計算

 ☆ 符計算がどうしても苦手 → 符計算ミニレッスン

 ☆ お客様からよく寄せられるご質問をまとめました → よくある質問【Q&A】集

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

初心者講習 毎週火曜日と日曜日の午後1時から4時まで3時間

上手になりたい方は 毎週火曜日と日曜日の午前中に勉強会(午後はゲーム)

点数計算を覚えたい方は 毎週金曜日の午前中に点数計算勉強会を開催

※いずれも予約無しで、費用は1日分の利用料金のみで、勉強会による追加料金は一切かかりません。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所〒104-0061東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
【アクセス】
都営浅草線「東銀座駅」 日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分) JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分) 銀座線「銀座駅」(徒歩6分)
【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)
当店facebookはこちら www.facebook.com/ginzafamily

※銀座ファミリー麻雀教室は年中無休です!
※年末年始のお知らせ
年内は29日まで、年始は3日から!
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
http://yutakanajinsei.com/info/16253/


≪火曜日と金曜日の勉強会テーマのご案内≫

【平成30年 12月】
 火曜日朝10時から 複雑な待ちもスッキリ!多面待ち講座
 金曜日朝10時から 複雑な符計算の練習
 毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
 毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン

【平成31年 1月】
 火曜日朝10時から 速いリーチには秘密が!上級者の切り方
 金曜日朝10時から 点数計算の基本の「き」!
 毎週 日・火・金曜日 午後1~4時 初心者・麻雀の基本の勉強会
 毎週水曜日 朝10時から1時間レッスン

※予約不要 料金は1日の料金で受講できます
※午後からは基本練習勉強会の他、ゲームに参加できます
※勉強会の年間予定表はこちらから
http://yutakanajinsei.com/info/13215/


≪平成30年のイベント案内≫
 12月30日~1月2日 年末年始休み

≪平成31年のイベント案内≫ 
 1月1~2日 年始休み
 1月3日(木) お年賀&振る舞い酒
 1月4日以降 平常営業
 2月10日 定例麻雀大会【要予約】※勉強会はお休み
  • facebook
  • twitter
  • mixi
  • ameba