三色好きは色好み?!冗談はさておき三色の魅力を真面目にお伝えします
一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬
数ある麻雀の役の中で、一番好きな役は三色(同順)です!
と言ったら、お客さんに冗談で「色好み」なのね!と言われました(汗)
ええ、確かに1つの色では物足りないので三色くらいは欲しいです!
って、なんの話をしてるのか分りませんが、
三色好きの色好みマサヒロです(笑)
あ、もちろん三色は実現出来る役の中でですよ。
現実味のない役ならこれが一番好きな手、というか憧れのあがりです。
さてさて、私マサヒロがなんで三色が好きか?
三色はなんといってもあがった時に気持ち良い!
そして三色は当教室で教えてる基本ととても相性が良いのです。
麻雀の基本は、確率に基づきなるべく手広く待つことです。
なので同じような牌は徹底して排除した方が良いのです。
例えばこんな感じです。
( 一萬 一萬 3筒4筒4筒 7筒8筒9筒 五萬五萬 3索 7索9索 )
こんな時は(4筒)や(5萬)を捨てた方が待ちが広がるのです。
5萬やソウズの3を1枚ずつ持っていれば、どちらも両面待ちになるチャンスがあります。
そして万が一、5萬と3索の両方が両面待ちに変化したら
『345』の三色が見えてきませんか?!!
こんな風に3色って色々なところにチャンスが眠ってるのです。
三色が好きな理由の最後は、このような三色のチャンス発掘がとても楽しいんですよ!
例えばですよ、上記の例では『345』の三色と書きましたが、
見方を変えれば『789』の三色のチャンスもありますよね。
また三色って、『345』の三色を考えていたけど、
『234』の三色や、『456』の三色に変化することがあるんです!
そう考えただけでもわくわくしませんか?!
三色って思っている以上に出来やすいと思いませんか?!
自分の頭を回転させただけ、三色の可能性が近づくのです!
もちろんあまり考えずに三色が出来る場合もありますが、
そんな時は天の恵みと思ってしっかり受け取ってください。
ただし三色のこだわりを持ち続けるのは禁物です。
諦める時はスパッと諦めてくださいね。
三色は選択肢の一つです。
三色にこだわり過ぎると他の選択肢が見えなくなります。
例えば下記のような手です。
(2筒2筒 4萬5萬6萬 4筒5筒5筒6筒6筒7筒7筒 4索5索)
『456』の三色のチャンスがありますよね。
でも三色ばかり見ていると、ピンズの567のイーペイコウを忘れちゃうんです。
この場合は絶対に三色を諦めます。
ピンズの4を捨ててリーチです。
理由は至ってシンプルです。
点数のメリットが無いからです。
イーペイコウを選択した場合はどちらの牌であがっても、ロンあがり7,700点です。
三色の場合を狙った場合を考えます。
期待通り三色が出来てもロンあがりなら8,000点です。
三色でない場合は3,900点です。
どちらでも7,700点と比べると、やる三色の必要性が全くありませんよね。
でも、こんな計算をゲーム中に出来ないよ~!!って方にはもっと簡単に覚えましょう。
上記のような不確定な2役なら、確定してる1役の方が間違いなく有利です。
いかがでしたか?
三色ってとても魅力的ではありませんか。
三色の魅力をさらに感じてもらうために、3月は三色であがるとポイント券を差し上げます。
また三月の火曜日勉強会のテーマは『三色と役』のお勉強です。
三月は三色一色です!!
(三色一色って漢字だけ見ると意味が不明ですね(笑) )
※大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード https://yutakanajinsei.com/event_etc/pdf-dl/4071/
麻雀を通じてより豊かな人生に!
銀座ファミリー麻雀教室 責任者 兼 専任講師 林 正弘
銀座ファミリー麻雀教室は家族経営の麻雀教室専門店で、いわゆる雀荘ではありません。
教室内でお教えてる内容はブログで公開してますので、気になる事がありましたらクリックしてください。
☆ マージャンって楽しいの? → 麻雀について熱く語ります!
☆ 初心者なんだけど、どんな風に教えるの → 初めての麻雀 麻雀ってどんなゲーム?
☆ 並べた事はあるけど、上手になりたい → 切り方の基本 1 組み合わせとアタマ
☆ 出来るけど、複雑な待ちが苦手 → 多面待ち講座 (その1)
☆ なかなか勝てないけど、どうすれば良い? → 攻めと守り 1 【守りの重要性】
☆ 点数計算を覚えたい → 簡単点数計算
☆ 符計算がどうしても苦手 → 符計算ミニレッスン
☆ お客様からよく寄せられるご質問をまとめました → よくある質問【Q&A】集
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
初心者講習 毎週火曜日と日曜日の午後1時から4時まで3時間
上手になりたい方は 毎週火曜日と日曜日の午前中に勉強会(午後はゲーム)
点数計算を覚えたい方は 毎週金曜日の午前中に点数計算勉強会を開催
※いずれも予約無しで、費用は1日分の利用料金のみで、勉強会による追加料金は一切かかりません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
銀座ファミリー麻雀教室
住所〒104-0061東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
【アクセス】
都営浅草線「東銀座駅」 日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分) JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分) 銀座線「銀座駅」(徒歩6分)
【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)
当店facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily