いつでもどこでもレッスン&仲間と麻雀!遊ぶ/学ぶ/強くなる【オンラインの麻雀教室】

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

「平日や日中に通うのは難しい」「遠くて通えない」「こんな時期だから外出を控えたい」そんなあなたのために、当教室のレッスン講座をスマホやパソコンでいつでもどこでも受けられます!

 

あなたはもしかしたら習い事でこんなお悩みありませんか?

決まった時間に通うのは大変
休むと無駄になる
自分のペースで学びたい

私も習い事をしたいのですが、これらがとても悩みの種になります。

 

もっと気軽にレッスンを受けたい!

かといって予約などの手続きは面倒!

急に空いた時間などを利用して、気軽に学びたい!

そのようにお考えのあなたに、いつでもどこでも当教室のレッスン動画や楽しい麻雀クイズなどで学べる仕組みを作りました!

 

スマホやパソコンで参加できるオンライン麻雀教室

感染拡大防止のために外出を控えてる方を心から応援したいです。そこでスマホやパソコンで参加できる『インターネット麻雀教室』を新しく始めました。

インターネット麻雀教室は【『遊んで学んで強くなる』をいつでもどこでも】がコンセプトです。

したがって、インターネット麻雀教室では、
◆遊ぶ
◆学ぶ
◆強くなる

この3つのテーマで麻雀上達と麻雀を楽しむことをいつでもどこでも応援します! 

オンライン麻雀教室の7つの内容

❶【遊ぶ】毎週水曜日開催! みんなで遊ぶ!オンライン麻雀対戦
❷【学ぶ】毎月開催、オンラインレッスン
❸【学ぶ】レッスン講座を受け放題!
(麻雀の基本講座や勝つための考え方講座、点数計算講座など30講座以上)
❹【強くなる】毎日飽きずに楽しめる点数計算クイズ&『捨て牌』クイズ

❺【強くなる】実戦でのコツや考え方を伝授!麻雀をしながら実況解説
❻【強くなる】麻雀の疑問や質問が解決できる!
❼【遊ぶ】限定イベントや会報誌などで会員同士のコミュニケーション増進
(今後はオンライン対戦など予定)

>>インターネット麻雀教室の入会はこちらから<<

❶【毎週開催】みんなで遊ぶ!オンライン麻雀対戦

オンラインの麻雀教室で一番おすすめしたいのはこちらのオンライン麻雀対戦です!

教室と言っても勉強ばかりじゃつまらないですよね。

というわけでうちのオンライン麻雀教室では、オンライン麻雀ゲームで毎週水曜日に会員同士の交流対戦を楽しんでいます。

オンライン麻雀というと、画面に向かって黙々と麻雀をするイメージがありますよね。

ですが、うちの水曜交流戦では会員どうしで音声を繋げて麻雀をするので、みんなでワイワイとおしゃべりしながら麻雀を楽しめます。

「やったー!」
「やられたー!」
「うわー、どうしよう?!」
など、コミュニケーションも楽しみながらの麻雀です!

私もメンバーが不足しているときにたまに入りますが、あたかもリアル対面麻雀をしているかと思うほど楽しいです!

先日の様子を動画にしましたのでこちらをご覧ください。

>>インターネット麻雀教室の入会はこちらから<<

❷毎月開催、オンラインレッスン

麻雀が少しでも出るなら上記の水曜交流戦に参加してください。

動画をご覧になりましたか?
ワイワイと楽しく麻雀をしています。

しかし中には対戦をするには自信のない方もいらっしゃると思います。そのような方や、麻雀の練習をしたい方はオンライン麻雀ゲームを使ってオンラインのレッスンも開催しています。

オンラインレッスンは私、マサヒロから直接指導を受けられる数少ない場です。

>>インターネット麻雀教室の入会はこちらから<<

❸オンライン講座を受け放題!

毎月2回、テレビ会議アプリzoomを使ってオンライン講座を開催しています。オンライン講座の内容は、銀座ファミリー麻雀教室でも人気の高かったレッスン講座をオンラインの麻雀教室用にリニューアルした講座です。

2020年の開催実績は以下の通りです。
・パッと計算できる点数計算講座(全6回)
・相手より速くあがる10のセオリー
・チンイツを自信を持ってロンと言える多面待ち講座(全3回)
・スジとカベ講座(全2回)

これらのオンライン講座は全て録画します。

したがって、残念ながら参加できなかった方は後から好きな時間に講座を録画受講できます。

また今までのレッスン講座は全て動画でいつでも見放題です。その数、なんと約100講座あります。

空いた時間に自宅でもどこでも、スマホやパソコンで自分のペースで学べます。

移動時間や家事の合間などを利用してステップアップしませんか。

■レッスン動画の体験ページはこちら
>>インターネット麻雀教室『学ぶ』体験 

>>インターネット麻雀教室の入会はこちらから<<

❹毎日飽きずに楽しめる点数計算クイズ&『捨て牌』クイズ

オンラインの講座を受けたり、レッスン動画を観るだけではなかなか身に付きませんよね。

せっかく勉強したことを身に付けるために、点数計算クイズを毎日LINEで配信してます。

さらに、インターネット麻雀教室の会員ページには毎日麻雀のクイズを更新しています。平日は点数計算クイズ、週末は『捨て牌』クイズを毎日更新しています。

点数計算クイズはレッスン動画を合わせて活用していただくと効果抜群です!クイズ形式なので毎日楽しく取り組め、楽しみながら点数計算を覚えられます。

そして週末には、『捨て牌』クイズを更新しています。

麻雀をやってると、どうして良いのか悩ましい場面がありませんか?

そんな時に上級者はどのように考えるのか、クイズ形式で楽しく覚えられます。難しすぎないように、中級から上級までレベル別にクイズを出してます。

どなたさまも楽しめるようになってます。

■『捨て牌』クイズに興味がある方はこちら
>>インターネット麻雀教室『強くなる』体験ページ

>>インターネット麻雀教室の入会はこちらから<<

❺実戦でのコツや考え方を伝授!麻雀をしながら実況解説

レッスンを受けたり勉強したりして色々覚えると、実際の麻雀ではどうすれば良いか悩む事ありませんか?

例えば、
捨て牌の順序はいつどんな時でも絶対に守った方が良いの?
それとも場合によっては違う捨て牌をする時があるの?

このように微妙なさじ加減がなかなか分からないことがあると思います。

そんな疑問を解消すべく、実際の麻雀をやりながら
・どこを見て
・どう判断して
・何を捨てるか
・なぜ○○をしないのか

などを詳しく解説をしながら学んでいくのが『実況解説レッスン』です。

学んだことを実践するための見方や考え方を身に付けるためのレッスンです。

■実況解説レッスンに興味がある方はこちら
>>インターネット麻雀教室『強くなる』体験ページ 

>>インターネット麻雀教室の入会はこちらから<<

❻麻雀の疑問や質問が解決できる!

実際の麻雀をしてると「こんな時にどうすれば良い?」ってことありませんか?

そんな時はその場面をスマホで写真に撮ってください!そしてその写真を送って頂けたら、どうすれば良かったのか私がお答えします。さらに、ルールまでおっしゃっていただけたら、そのルールに合わせた考え方をお伝えします。

また会員同士の悩ましい場面や質問は誰でも閲覧できるようにします。他人の質問を見て学ぶこともありますし、その質問を見て自分も疑問に思ていたことを思い出すことがあります。

このように悩んだ時にいつでも質問ができる環境とそれをお互いに共有することによってお互いに前進します!

どうしようと思ったら、写真を撮って送る!

>>インターネット麻雀教室の入会はこちらから<<

❼オンライン麻雀大会やイベントでコミュニケーション増進

せっかく縁があって参加された会員同士です。私からすると家族も同然です。だから私を含めて会員同士のコミュニケーションを図りたいと思ってます。

毎週水曜日の『水曜交流戦』では、麻雀の対戦をするだけでなく自己紹介やその日のテーマなどをおしゃべりしてから対戦を始めます。

また毎月1回オンライン麻雀大会を開催しています!みんなでワイワイと楽しく競い合ってます。また会員限定イベントや会員限定の対面レッスンを開催します。(過去の開催実績:11月23日対面レッスンなど)

今後はコロナの感染状況によりますが、オフ会(食事会)や麻雀旅行を企画します。

そして、会員には毎月会報誌をお送りして、今後の予定や嬉しい報告などを全員でシェアしてます。 

>>インターネット麻雀教室の入会はこちらから<<

でもスマホやパソコンの操作が不安では?

ご安心ください。入会時にスマホやパソコンでの操作手順をプリントにしてご自宅に郵送します。会員の声を聴きながら図が多く解りやすいプリントです。

それでもスマホやパソコンの手順が解らない時はお電話で対応します。私がお電話で話しながら操作手順をお伝えします。

最初は抵抗感があるかもしれませんが、やってみると意外と簡単という声をたくさん頂きます。現に90歳近い方もアイパッドでオンライン講座に参加したり、オンライン対戦を一緒にしています。

操作が分からず退会した方は今までゼロです!

インターネット麻雀教室会員の声

T様より

本当に強い人の勝つ考え方と速く上がる10のセオリーを何回も読み返しています。今日の教室では全体の2番の成績で、点数計算もできて、先生からほめられました。運が良かったですが、先生のオンライン教室のおかげです。感謝しています。

H様より
S様より
K様より
S様、K様より
K様より
K様、S様より

 

>>インターネット麻雀教室の入会はこちらから<<

インターネット麻雀教室を体験しませんか?

■インターネット麻雀教室の体験コーナー
クリックをすると体験ページに移動します。

今ならテキスト2冊プレゼント!

今なら当教室でオリジナル作成したテキストを2冊プレゼントいたします。

そのうち1冊は一般販売していませんので、インターネット麻雀教室の会員様だけの特典となります。

詳しくはこちらをご覧ください↓

>>インターネット麻雀教室の入会案内はこちらから<<

マサヒロの思い

年末年始に家族で楽しんだトランプや、友達と白熱したTVゲームのマリオパーティーやマリオカートは楽しかったですよね。

実は、私の麻雀の原点は、高校生の頃に友達とワイワイ楽しんだ麻雀です。トランプやUNOなどと一緒に麻雀を楽しんでいました。私の中で麻雀は家族や友達とワイワイ楽しむためのゲームです。遊びです。

麻雀を通じて、家族の輪や友達の輪を広げて深めて欲しいのが私の願いです。

■関連ブログ
>>【麻雀の2つの楽しみ方】あなたはガチ派?エンジョイ派?

 

とはいえ、楽しみのゲームといえども、勝った方が楽しいですよね。

プロになろうなんて思わないけど、そこそこ楽しめる位のレベルにはなりたいはずです。

そんなあなたの気持ちを、私は応援をしたいです!

インターネット麻雀教室に入って頂けたら、私にとってあなたは家族同然です。

すでにのべ60名近くが会員になっています。

あなたも私たちの仲間に入りませんか?

いえ、ぜひ一緒に仲間に入ってほしいです。

あなたを私に応援させてください!

>>私たちと一緒に楽しみたい方はこちら<<

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

 

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

 

 

 


オンライン個人レッスンのご案内

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集