今回のけんちん汁はゴボウが多かったかな?そして最後の調味料は魔法の呪文!
一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬
勝っても負けても、ホッと一息。
そんな思いから、当教室ではお昼にお味噌汁をサービスしてます。
インスタントのお味噌汁なのですが、ホッとできる瞬間があれば我々もうれしいです。
お味噌汁についての記事はこちらをどうぞ↓
昼食時のお味噌汁サービスには我々の想いがつまってます
https://yutakanajinsei.com/happier/3637/
で、やはり欲が出てくるのです!
というのは、普段はインスタントのみそ汁なので、本物の美味しいお味噌汁もたまにはご馳走したい。
そんな想いを実現したのが、今から15年前の2000年11月23日です。
そして記念となる第1回目は現在のけんちん汁ではなく、豚汁でした。
しかし豚汁だと、健康志向の方やご年配の方が敬遠するのです。
そして試行錯誤を繰り返してたどり着いたのが、『けんちん汁』です。
うちのけんちん汁に鶏肉を使わない理由は、上記のような方に配慮してるからです。
以来、15年ものあいだ冬季の祭日の名物詩となりました。
10年以上も作り続けているんだもん。
そりゃー手馴れてくるわな(笑)
とはいえ、初心を忘れずにけんちん汁を作っているのですよ。
実はね~!
毎回けんちん汁を作りながら唱えてる魔法の呪文があるのです。
「美味しくなれ~、美味しくなれ~!
誰もがホッと一息つけるように♪」
だって、僕はプロの料理人ではないので、こうでもしないと美味しくなる気がしません(笑)
バカ正直に、毎回毎回こう唱えながら作ってます。
だって、
プロの料理人ではないので、テクニックはありません!
プロの料理人ではないので、上品ではありません!
プロの料理人ではないので、素材を活かしきれていません!
プロの料理人ではないので、毎回分量がバラバラです!
っていうか、買った材料は無駄なく全部入れちゃいます(笑)
ね!
魔法の呪文でも唱えないと、美味しくならないでしょう。
でも、テクニックが無いから愛情を注いでます。
でも、上品さは無いけどホッとさせます。
でも、素材を活かしきれてないからどこか懐かしい味です。
でも、分量がバラバラだから毎回新鮮!(笑)
そんなわけで、(どんなわけ??)
今回も無事にけんちん汁が出来ました!
明日と明後日はけんちん汁です!
もちろん今回も私の魔法の呪文入りです(笑)
平成27年 3月 20・21日(金・土) お昼にけんちん汁振舞い
そして今回の食材の原産地は以下の通りです。
大根: 神奈川県産
人参: 千葉県産
牛蒡: 青森県産
椎茸: 群馬県産
蓮根: 茨城県産
里芋: 千葉県産
※大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード https://yutakanajinsei.com/event_etc/pdf-dl/4071/
麻雀を通じてより豊かな人生に!
銀座ファミリー麻雀教室 責任者 兼 専任講師 林 正弘
銀座ファミリー麻雀教室は家族経営の麻雀教室専門店で、いわゆる雀荘ではありません。
教室内でお教えてる内容はブログで公開してますので、気になる事がありましたらクリックしてください。
☆ マージャンって楽しいの? → 麻雀について熱く語ります!
☆ 初心者なんだけど、どんな風に教えるの → 初めての麻雀 麻雀ってどんなゲーム?
☆ 並べた事はあるけど、上手になりたい → 切り方の基本 1 組み合わせとアタマ
☆ 出来るけど、複雑な待ちが苦手 → 多面待ち講座 (その1)
☆ なかなか勝てないけど、どうすれば良い? → 攻めと守り 1 【守りの重要性】
☆ 点数計算を覚えたい → 簡単点数計算
☆ 符計算がどうしても苦手 → 符計算ミニレッスン
☆ お客様からよく寄せられるご質問をまとめました → よくある質問【Q&A】集
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
初心者講習 毎週火曜日と日曜日の午後1時から4時まで3時間
上手になりたい方は 毎週火曜日と日曜日の午前中に勉強会(午後はゲーム)
点数計算を覚えたい方は 毎週金曜日の午前中に点数計算勉強会を開催
※いずれも予約無しで、費用は1日分の利用料金のみで、勉強会による追加料金は一切かかりません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
銀座ファミリー麻雀教室
住所〒104-0061東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
【アクセス】
都営浅草線「東銀座駅」 日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分) JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分) 銀座線「銀座駅」(徒歩6分)
【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)
当店facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily