実は意外と多い!麻雀の点数計算で役を数え忘れて損してませんか? その実態と対策!

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

「ツモ!」

と、あなたはあがり

点数をもらって

次の回になった時に、

「あっ! さっきピンフ入れるの忘れた!」

しかし、すでに時遅し。。。

もう次の回に行ってしまったので貰いそびれた。

そんな経験ありませんか?

 

 

実は、ベテランさんも

かなり役を数え忘れています!

特に多いのが、

裏ドラが付いた時です!

裏ドラの方に気がとられて

役を数え忘れてる場合が多いです。 

 

 

しっかり統計を取ったわけではありませんが

私の体感で、

おそらく1~2割の方が

役を数え忘れています。

 

役を数え忘れる理由

 

では、なぜ役を数え忘れるのか?

理由は単純です!

目についた役から数えてるからです。

 

 

よくこんな人いませんか?

「リーチ、えーと、ピンフ・・・・ 

 リーチ、えーと、ピンフ・・・・ 

 リーチ、えーと、ピンフ・・・・ 

 リーチ、えーと、ピンフ・・・・ 」

って、具合に何度も同じ役を繰り返して言う人。

「お前は九官鳥か!」って

ツッコミたくなります(笑)

 

 

何で同じことを繰り替えてしてるのかと言うと

目についたのが

リーチとピンフだけなんです。

そのあと、何をどう数えて良いのか分からないから

同じことを繰り返し言ってるのです。

いわば、点数計算の迷子状態です。

 

役を数え忘れない方法

 

ではその対策はどうすれば良いのか。

先日のブログで、

役を数えるには暗黙の了解があるとお伝えしました。

https://yutakanajinsei.com/school/calculation/13029/ 

 

 

その枠組みは守ったうえで、

役を数える順番を決めてしまえば良いのです。

具体的に私はこうしてます。

 

【1】基本役

①リーチ
②一発
③ツモ
④ピンフ
⑤タンヤオ

⑥役牌 (ピンフとタンヤオが無い場合)

 

【2】その他の役

⑦三色
⑧イッツウ
⑨イーペイコウ

 

⑩アンコ系の役(サンアンコなど)

⑪一色系の役(ホンイツなど)

⑫チャンタ系の役(チャンタなど)

 

【3】ドラ

⑬ドラ 

 

 

このように順序をしっかり決めて数えています。

特に私の場合は、生徒さんの点数を数えたりしてます。

決して数え忘れがあってはならないのです。

その対応策として、今回お伝えした数える順序を決めてるのです。

 

 

まとめ

同じようなものをまとめるともう少し簡単になります。

 

【1】 リーチ・一発・ツモ

【2】 ピンフ・タンヤオ

【3】 三色・イッツウ・イーペイコウ

【4】 アンコ系・一色系・チャンタ系

【5】 ドラ 

 

 

さいごに

いかがでしたか?

このように、

点数を数えるのは才能ではなく、

必死に努力をしてる賜物なのです。

この極意をしっかり身に付けて

数え忘れの損をしないようにしましょうね! 

 

 

 

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集