リーチにロンされたくない!でも自分もあがりたい!どうして良いのか困りませんか?

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

相手のリーチにロンされたくない!でも自分の手も壊したくない!ロンされずにあがれる方法を知りたいと思いませんか? 上級者がやってる方法をお伝えします。

 

 

 

相手がリーチをかけてくると

本当に困りますよね。

ロンされたくない!

でも、手を崩すのはもったいない!

というか、自分もあがりたい!

なので、どうしたら良いの?

と、とても困りませんか?

 

 

相手の待ちを読むには

実は昨日、

生徒さんから同じような質問をいただきました。

そのお気持ちはよく解ります!

ロンされたくないし

自分もあがりたい。

その気持ちは痛いほどわかります。

誰だって麻雀であがりたいですよね。

 

 

ちなみに、麻雀で相手の待ちを読むのは

ほぼ不可能です!

詳しくはこちらのブログを参照してください。

 参考ブログ ▶あなたの待ちが読まれているのは〇〇からだった!

 

 

上級者の考え方としてること

では、上記のブログのように

相手の待ちは読むことはできない。

その状況の中で、相手のリーチをかわして

自分だけがあがることが出来ると思いますか?

 

 

麻雀で考えると

ゲームと思ってどうしても甘い考えがよぎります。

しかし、実生活に当てはめて考えてみましょう。

実生活に当てはめて、翻訳します

 

 

働きたくない!

でも、お金は欲しい!

 

このようなことを

ご家族やご親戚に言われたら

あなたはなんて答えますか?

 

 

人生においても、

麻雀においても、

二兎追うものは一兎も得ずです!

 

 

相手がリーチをかけてきたら

進むべき道は2つ!

◆相手のリーチを無視してあがりを狙う
◆相手にロンされなように自分手を崩す

どちらも同時にかなえようとするから

とても苦しいのです!

どちらかを手放すと

今までとは違う発見があるかもしれませんよ。

 

というか、麻雀が強い人ほど

上記の2つのどちらかを徹底してます。

中途半端なことは絶対にしません。

特に、相手のリーチをかわして

自分があがるなんて考えません。

 

 

まとめ

もしも、上手な人が

リーチを上手にかわしながらあがったとしたら、

たまたまロンされなかっただけです。

リーチに対して真っ向勝負して、

運良くあがれただけなのです!

決して、相手の待ちを読んで

上手にかわしたのではありません。

 

 

ではでは。

 

 

 

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集