トイトイをしていたら上級者に怒られたことありませんか? ポンの裏で得する人がいるのを知ってますか?
一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬
トイトイをしていて怒られたことありませんか? 実は上級者があなたのトイトイを怒るのはツモの回数が増えるからです。詳しい解説と、さらにそれを逆手に取った戦略をお伝えします。
ごくごくたまにですが、
あなたがトイトイをやると怒るベテランさんがいます。
「何で?」
と思ってしまいますよね。
上級者とあまりやったことのない方は
ピンと来ないかもしれません。
しかし、事実として、
トイトイをむやみにやると
怒るベテランさんがいることだけは
覚えておいてください。
なぜトイトイをして怒られた?
でも、怒るなんてひどいですよね。
トイトイをする・しないは本人の勝手です。
あなたがどのようにあがっても
上級者に怒られる筋合いは無いですよね。
しかし、あなたが何気なくトイトイを してる時に、
その裏でとても得をしてる人がいる!
このことはご存知でしょうか?
「えっ?!」
と、思った方は今日の勉強がピッタリです!
実は、この事実は知らない方も多いです。
さらに、本来は得をしてるのに、
実際は得をしてることを気づいていない人もいます。
ベテランさんが怒ってるのは
あなたがトイトイを狙ってることに対してではありません。
アナタのトイトイでこっそり得をしてる人がいるから
怒っているのです。
今回は、あなたの何気ないトイトイの裏で、
得する人がいる!
そして、場合によっては
恐ろしい危険が迫ってる真相に迫ります!
ポンをすると・・・
自分がトイトイをしてると、なかなか気づきません。
なので、
逆に相手がトイトイをしてる場合を考えてみましょう。
よくこんなことがありませんか?
自分のツモの番と思って
手を伸ばそうと思ったら
相手が「ポン!」
ツモが飛ばされちゃった。
そしてその次のツモの時にも「ポン!」
再びツモが飛ばされて
悔しい気持ちになったことありませんか?
この場合は、
あなたはツモが少なくなり損をしています。
実はその裏で得をしてる人がいます。
誰だかお分かりになりますか?
そうです。
ポンをした人の次の人(右隣りの人:下家)です。
実はポンをするたびに、
ツモを飛ばされる人がいる裏で、
ポンをした人の次の人はツモが増えるのです!
最大で4回も?!
アナタがもしもトイトイをやってると、
アナタの次の人は、
最大で4回もツモが多くなります。
ツモが少ないよりも多い方が絶対に得です!
ツモが多いと得するのはお分かりですよね。
そしてここからが本題です。
もしも、その人が親だったらどうです?
わざわざ親にツモを多くする必要はありますか?
親があがると、点数は1.5倍になります。
さらに麻雀は親があがるともう1度親になります。
特にあなたの手がトイトイしかない時は
無謀ではありませんか?
あなたがポンをすればするほど
親のツモの回数は増えるのです!
その親がリーチをしてきたら多変とは思いませんか。
もちろん、トイトイを否定してるわけではありません。
自分が勝負手なら絶対に行くべきです。
ただ、どうしようか迷ったのなら、
今一度考え直してみましょう。
あなたの右隣りは?
右隣りが親の場合は
ちょっと思いとどまりませんか。
特にトイトイだけの手なら
あなたは2千点そこそこの点数です!
親以外は?
非科学的で申し訳ありませんが、
麻雀では『ツキ』や『流れ』というのがなんとなくありませんか?
なのでツイてる人があなたの右隣り(あなたの次の番)なら
トイトイはちょっと考え直してみましょう。
ツキのある人に、
わざわざツモを増やしてあげることはありません。
ツモの回数を逆手に
トイトイで相手のツモを増やすのは
とてもバカくさいですよね。
でも、今度はそれを逆手に取ってみましょう!
どういうことか?!
あなたの自風が南の時です。
その場合は、親はあなたの左隣です。
この時は積極的にトイトイをやってもいいかもしれません。
なぜなら、ポンをするたびに親のツモが飛ばされるからです。
同様にツイてる人が左隣にいる時もトイトイは有効です。
ツモが増える人がいるということは
逆に言えば、ツモが減る人がいるはハズです。
これを逆手に取るのです!
まとめ
トイトイ、つまり『ポン』を多用すると
アナタの右隣りの人のツモが多くなります。
親やツキのある人の時は要注意です。
逆にあなたの左隣の人はポンをするたびに
ツモの回数が減ります。
左隣が親やツイてる人なら
トイトイでツモの回数を減らす!
それも1つの手すよね。
過信は禁物ですが、覚えていて損はないです。
最後に
いかがでしたか?
麻雀でアナタが気付かないうちに
相手に損をさせたり、
得をさせてる場合があります。
しっかり覚えて
戦略として活用してみませんか。
ぜひお試しを♪
なんか最近、真面目にブログを書きすぎたので
ちょっとおふざけ写真を(笑)
長女と2人で変顔ツーショット!!!
麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!
この記事を書いた人
銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘
麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
( テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録
【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術
【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく
でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。
また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。
ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!
麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室
毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。
←友達追加はこちらから
銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)
家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!
【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)
【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます
都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)
当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily