梅雨や夏には山椒が最高!我が家伝統の山椒の佃煮が完成!レシピも紹介!
一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬
麻雀って賭ける?!
たばこモクモク?!
難しそう?!
・・・実は全部、間違えです!
今や麻雀の本質的な魅力が注目され、
『賭けない』
『吸わない』
健康的な麻雀が主流です!
ゴルフのホールインワンのような大技もあり、
運の要素もあり強者を負かしたり、
ビギナーからベテランまで
老若男女分け隔てなく楽しめるのは
麻雀だけ!
お友達も出来やすい趣味で、
今注目を浴びてます!
さてさて、梅雨の時期って、ジメジメしていやですよね。
そんなイ~ヤな時期に、山椒がお勧めです!
なんと言っても清涼感がとても心地良いです。
ジメジメ・蒸し蒸しした時期には
口いっぱいに広がる山椒の清涼感はクセになります。
また、山椒は殺菌作用がとても強いのです。
食あたりが気になるこの時期に、最高の食べ物です。
なぜ私がここまで山椒をお勧めするのかというと、
実は、私の母方の親戚では
毎年山椒の佃煮を作ってます。
もう、かれこれ50年くらいでしょうか。
恒例を超えて、『伝統』になりつつあります(笑)
なので、毎年山椒をたくさん食べてます。
そのせいか、今まで一回も
食あたりもしたことありませんし
夏バテもしたことがありません。
山椒様様です(笑)
さてさて、うちの山椒の佃煮ですが、
毎年、とても大変です。
先ずは、山椒の実を摘むところから始めます。
ちょっとでも実に色が付くと固くなっちゃうのです。
なので柔らかい青いうちに収穫です。
私もここ20年くらいは、
5月下旬から6月上旬の土日は山椒摘みに予定を空けています(笑)
収穫した山椒をほぐしていきます。
トゲがあるので、これがなかなかの重労働です。
これが房状の山椒の実です。
1粒1粒丁寧にほぐしていきます。
だんだんと指は
山椒の辛味でビリビリと、
そしてアクで真っ黒になります。
黙々と十数時間、山椒をほぐし続けます。
だって、山椒が箱いっぱいにあるんだもん・・・。。。。
そしてほぐした山椒の実は下茹でをして陰干しします。
今年は山椒だけで15時間かかりました。
せっかくなので今年の山椒の出来を見るために試食。
焼き鳥のレバーにのせていただきました。
うわー、超美味しい!
そして山椒の下準備と同じくらい大変なのが昆布です。
昆布は酒と醤油で戻してから、
幅1.5cmで 2~3mm間隔で刻みます。
私も今年初めてやってみたのですが、
これも重労働です。
おかげで背中と肩が凝り凝りで、コリゴリ・・(笑)
作業してるところを写真に撮り忘れてしまうほど大変でした。
昆布の下ごしらえが終わったら
ここからが本番です。
山椒の実(下ごしらえ済) 250g
昆布(戻して刻んだもの) 300g
チリメンジャコ(かちり) 200g
鍋に入れてひたひたになるくらいに
お酒と醤油を1:1の分量で入れます。
お酒は純米酒を利用します。
料理酒は使いません。
また醤油も本醸造のちょっと良い醤油を使います。
そして、昆布の戻し汁や昨年の煮汁があれば
ここで一緒に入れます。
30分ほど、中~弱火でかき混ぜながら煮ます。
その後、お砂糖を大さじ4~5杯、
お酒を100cc程度入れ煮立たせます。
鍋の蓋に布巾をして、20分最弱火で蒸し煮します。
20分経ったら火を止め、そのまま60分蒸します。
ザルにあけて、煮汁と別にして、
団扇で冷まします。
しっかり水気を飛ばして完成です!
煮汁は来年までとっておき、山椒を煮るときに使います。
さっそくホカホカの白米にのせて
いただきます~!
口いっぱいに広がる山椒の清涼感とピリピリ感。
そして昆布の旨味、ジャコの香り。
至福のいっぱいでした!
(2016年6月1日の記事です)
麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!
この記事を書いた人
銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘
麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
( テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録
【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術
【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく
でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。
また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。
ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!
麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室
毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。
←友達追加はこちらから
銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)
家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!
【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)
【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます
都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)
当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily