遊んで学んで強くなる!【インターネット麻雀教室】

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

麻雀を学んでも一緒に遊ぶ仲間がいないと思っていませんか?
そのお気持ち解ります。
今はコロナの時期もあって気軽に仲間と麻雀はし難いですよね。
実は、インターネット麻雀教室では、
◆遊ぶ
◆学ぶ
◆強くなる
この3つをモットーにしています。
インターネット麻雀教室の遊ぶ・学ぶ
先日はまさしく『遊ぶ』の日でした!
スマホのテレビ電話を4人で繋げて、おしゃべりをしながら、時にはアドバイスなどをして麻雀をします。
銀座の教室ではなかなか生徒さんとご一緒することができないので、マサヒロと麻雀ができる貴重な機会です😁👍
そして先日の木曜日は『学ぶ』であるオンラインでのレッスンを開催しました。
全3回の多面待ち講座をオンラインで始めます。
遊んで学んで、強くなる!
あなたも私達の仲間に入りませんか?
インターネット麻雀教室の詳細はこちら↓
いつでもどこでもスマホやパソコンで麻雀を学べます!【インターネット麻雀教室】
インターネット麻雀教室の遊ぶのひと場面
先日の遊ぶのオンライン麻雀でのことです。
実はその時に、大物手が!!!

をポン!
続いてをポン!
そしてをポン!

どんな役かお分かりになりますか?
チンイツのトイトイ!
ではなく、
役満の『緑一色(リューイーソー)』です!
緑一色とは、 と、ソーズの
だけのあがりです。
麻雀牌を見ればわかりますが、
牌に赤色が使われていないソーズの牌とのあがりです。
緑一色にならないソーズ
は赤い塗料が使われていますよね。
テンパイした時は、私もドキドキ💓
麻雀は勝つ楽しみと、今回のように大きな手を狙う楽しみがありますよね。

残念ながら緑一色はあがれませんでしたが、それ以上に楽しかったー😁👍
その時の喜びなどを共有できる仲間がいたからです。
楽しそうだけどスマホの操作に不安がある場合
「でも、スマホの操作が、、、(汗)」
操作手順のプリントを作成していますので、それを郵送でお送りしています。
プリントを見ても分からない方は個別で対応してます。
電話で話しながら操作をご案内してます。
今のところ、操作が分からず参加できなかった人は1人もいません。
責任をもって対応しております。
楽しい仲間と楽しい麻雀。そして一緒に学べる仲間。
そんな仲間がいたらどんな素敵な未来が待っていますか?

「勝てない」「難しい」「くやしい」と感じたら、電子書籍『楽しく上達する3つの秘訣』を無料プレゼント!
この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘
麻雀教室設立: 1995年 ( 25年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
( テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録
【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術
【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。
また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。※ プロフィールをもっと詳しく知りたい方はこちらから
ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!
麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室
※ 毎日ブログ更新を5年以上続けましたが、過去記事の整理のため新規更新は一旦お休みします
毎日麻雀の問題を出してます!
←友達追加はこちらから

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)
【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます
都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)
【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)
当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily