上級者でも間違える流し満貫!ルールや条件、疑問や対策を解説♪

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

流し満貫(マンガン)とは、かなり有名なローカルルールの1つです。流局した時に1,9,字牌だけしか捨てていない場合に満貫となるルールです。流し満貫の基本ルールや条件、疑問や対策を簡単にお伝えします!

 

先日、当教室にてベテランさんからこんな質問を受けました。

「流し満貫って何点だっけ?」
「あれ? ポンしたらダメなんだっけ?」
「えーと、流し満貫の時はリーチ棒はどうするの?」

このように昔から麻雀をしてる人でも実はしっかり覚えてる人は少ないのです。

 

流し満貫の条件、流し満貫が出来た時の2通りの支払い方法、リーチ棒や積み棒などなど、知ってるようで実は詳しく知らない流し満貫を徹底解説します。

この記事を読めば流し満貫のすべてが解ります!

 

流し満貫の基本

流し満貫(マンガン)とは、かなり有名なローカルルールの1つです。

流局した時に、1,9,字牌だけしか捨てていないで、尚且つ誰にもポンやチーカンをされていなければ流し満貫が成立します。

名前に「満貫(マンガン)」と付くように、成立するとマンガン分の点数がもらえます。

子であれば、8,000点
親なら、12,000点

貰うことが出来ます。

しかし、この点数の貰い方に2つの解釈というか方式があります。

 

流し満貫の条件

誰からもポン・チーされること無く

1、9、字牌だけを捨て続け、

誰もあがらずに流局したら流し満貫。

つまり、流し満貫の条件は3つあります。

 

❶誰もあがらずに流局
❷捨て牌は1,9,字牌だけ
❸捨て牌をポン・チー・カンされない

 

 

まずは、誰もあがらないことが条件です。

最後の捨て牌(ハイテイ)まで終え、

その回が流局しなければ流し満貫にはなりません。

例えば、途中流局のようにゲームの強制終了では

流し満貫とはなりません。

 

そして2つの目の条件です。

捨て牌は1,9,字牌だけとなります。

その他の牌が捨て牌に1枚でもあると流し満貫は成立しません。

 

そして最後の3つ目の条件が要注意です!

流し満貫をやってる方は、自分の捨て牌から

相手にポンやチー、ミンカンをされると

流し満貫が不成立となります。

 

流し満貫の注意点

流し満貫はとてもメジャーではありますが、ローカルルールです。

ローカルルールとは正式なルールでなく、ある特定のグループだけのルールです。

しかし流し満貫はとても有名なルールで採用してるところも多いです。

 

とはいえ、競技麻雀などではほぼ採用されいません。

いつもと違うメンバーや違う場所で麻雀をする時は事前確認をしてください。

 

流し満貫の2通りの支払い方法

子の流し満貫なら、親は4千点、子は2千点を支払います。

親の流し満貫なら子3人で4千点ずつ支払います。

その名の通り、満貫分の点数となります。

 

ここまではどの流し満貫でも共通なのですが、

積み棒やリーチ棒などの扱い方は以下の2通りあります。

 

満貫のツモあがりとして扱う ※メジャールール

流局時にご祝儀として扱う ※マイナールール

 

 

❶満貫のツモあがりとして扱う 

先ずは1つ目のツモあがりとして扱う場合です。

こちらは一般的な流し満貫のルールで、当教室のルールでもあります。

こちらの特徴は満貫(マンガン)をツモあがりしたと同じ扱いとなります。

 

① ノーテン罰符 (テンパイ料) → 無し

あがり扱いとなります。

流し満貫成立時のテンパイ者へのテンパイ料(ノーテン罰符)はありません。

 

② 積み棒の計算 → する

流し満貫の点数以外に、1本場であれば

各々100点ずつのように積み棒の清算もします。

流し満貫はツモあがりと同じ扱いになります。

 

③ リーチ棒 (供託) → 貰える

溜まってるリーチ棒(供託)は流し満貫成立者が全てもらえます。

 

④ 親流れや連荘 → ある

あがりと同様に扱います。

親の流し満貫なら親の連チャンとなます。

子の流し満貫なら親は次の親に替わります。

 

❷流局時にご祝儀として扱う

では、次は❷のご祝儀扱いの方です。

こちらの場合はマイナーなルールです。

特徴はあくまでも点数のやり取りだけです。

それ以外は通常の流局と同じ扱いとなります。

 

① ノーテン罰符 (テンパイ料) → 有り

流し満貫を成立した方でもノーテンならノーテン罰符の支払いあり。

 

② 積み棒の計算 → なし 

あがりではないので積み棒の計算はしません。

流し満貫成立後も積み棒は継続されます。

 

③ リーチ棒 (供託) → 貰えない

リーチ棒は供託のままとなります。

次にあがった人が全てもらえます。

 

④ 親流れ → なし

通常の流局と同じ扱いになります。

なので、親がテンパイしていれば、親は流れず連チャンです。

親がノーテンの時は親が流れて、流れ1本場となります。

 

両者は細かい扱いが違うので事前にしっかり確認しましょうね。

 

流し満貫の狙い時

配牌で1,9,字牌が多かったら流し満貫にする!

というのは、ちょっと早計です。。。

 

配牌がバラバラであがり難いから

流し満貫にしたい気持ちはよく分かります。

でも、流し満貫はしょせん満貫です。

せっかくだったら、役満(※)の国士無双を狙ってみませんか?

(※)満貫と役満の違いは?

 役満は麻雀で最高のあがり役で通常は満貫の4倍の点数となります。

 

ではどんな時に流し満貫を狙うのか?

それはツモが悪い時です。

配牌が悪い時は思い切った手を考えます。

そして配牌はそこそこでツモが圧倒的に悪い時に

流し満貫に切り替えましょう!

 

目安は9巡目くらいでしょうか。

そこまで1,9,字牌しか捨てていなければ意識しましょう。

捨て牌が3列目(13巡目以降)になれば

積極的に狙っても良いかもしれません。

 

IMG_2105 (2)

 

流し満貫の疑問

疑問① テンパイをしていなくて良いの?

流し満貫成立時にテンパイをしてる必要はありません。

ただし❷のご祝儀扱いの場合は流し満貫の他にテンパイ料を貰えます。

❶のツモあがりの場合は流し満貫の分と積み棒の分を貰えます。

 

疑問② 相手ではなく自分が鳴いてる場合は流し満貫は成立する?

流し満貫は相手に自分の捨て牌を鳴かれると不成立です。

しかし自分が鳴いていてる場合は、流し満貫は成立します。

あくまでも相手から鳴かれなければ大丈夫です。

 

相手の流し満貫の対処法

もしも相手が流し満貫を狙っていてらちょっと困りますよね。

今度は相手が流し満貫を狙っているときの対処法です。

 

対処はとてもカンタンです。

流し満貫の条件を今一度思い出してみましょう。

 

1 誰もあがらずに流局
2 捨て牌は1,9,字牌だけ
3 ポンやチーをされると、流し満貫が不成立

 

つまり、相手が流し満貫を狙っている時は、

それを防ぐ方法は2通りです。

 

誰かがあがる
流し満貫を狙ってる人からポンやチーをする

 

誰かがあがれば流し満貫は成立しません。

あなた自身があがれれば良いのですが

なかなか思うようにいかないのが麻雀です。

上級者レベルになると時には

わざと相手に安くあがらせて流し満貫を回避する。

そんな高等技術もあります。

 

でもあまりにも難しいですよね。

なので実際はもっとカンタンな方法を選びます。

それは、流し満貫を狙ってる方からポンやチーをしてください。

役が無くてもポンやチーしても大丈夫です。

自分の役が無くなるだけでチョンボやその他の罰則もありません。

 

ポン・チーをされると流し満貫は不成立となります。

特に流局間際ならテンパイを崩してでもポンやチーをする価値があります。

 

流し満貫 まとめ

いかがでしたか?

流し満貫は条件は同じですが、扱い方が2通りあります。

 

当教室では流し満貫はツモあがりとして扱ってます。

一方、流し満貫を流局時のご祝儀として扱うルールもあります。

 

◇ツモあがり扱い ※一般的ルール
◇ご祝儀扱い

このどちらを採用するかで細かいことが異なります。

麻雀を始める前に

流し満貫はあるのか?ないのか?

流し満貫有りなら、ツモあがり扱いか?ご祝儀扱いか?

しっかり確認してくださいね。

 

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集