普段ナシナシ麻雀でやってる人がアリアリ・赤ドラ麻雀をするために気を付ける事

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

普段ナシナシ麻雀をしてると、ありあり麻雀ってどうすれば良い?

 

当教室のルールはナシナシルールです。

※ナシナシ? アリアリ? と思った方はこちら↓

しかし最近は様々な方から個人レッスンなどのお申し込みを頂いてます。

そして、なさってる麻雀のルールは実に様々です。

どんな要望にも対応したいと思い、アリアリ麻雀の勉強麻雀会を開催しました。

集まってくれた有志3人とアリアリ麻雀の実践をしました。

 

せっかくなのでルールは麻雀プロリーグの『Mリーグ』のルールで麻雀をしました。

当教室とのルールの違いは以下の通りです。

今回はアリアリ麻雀で尚且つ赤ドラ有りでやりました。

赤ドラは上記の3つの牌がドラになるルールです。

それぞれ1枚ずつ、通常のドラとは別に存在します。

 

アリアリのルールについて

普段ナシナシ麻雀をしてる人が、

アリアリ麻雀のルールに困ってチョンボになることはありません。

 

喰いタンは慣れないせいか、最初はちょっとっ躊躇するかもしれません。

参加者の1人も「タンヤオが難しい」と言っていました。

ナシナシ麻雀の時よりは、多少強引にでもタンヤオにした方が良いです。

いざとなればポンやチーをしてもあがれるからです。

 

アリアリ麻雀の戦略について

ナシナシ麻雀と比べてポン・チーであがる選択肢が増えます。

なので配牌時である程度の方針を立てた方が良さそうです。

一番大きな方向性は、

ポン・チーするのか?
メンゼン(リーチ)で手を進めるのか?

この2つです。

そしてもう少し具体的に3つのあがりにまとめてみました。

今回はこれら3つのあがりのどれであがるか意識をしてやってみました。

タンヤオ
役牌
リーチ(メンゼン)

例えば、ドラが2枚あればタンヤオか役牌で手早くあがる。

タンヤオも役牌も望めない時はリーチをかける。

などなど、上記の3つのあがりを中心に手を進めました。

これは今回の良かった点だと思ってます。

 

赤ドラの扱い

  

私が一番難しく感じたのが赤ドラの扱いです。

下手に捨てると相手に拾われてしまう。

あがっても点数がイマイチの時は、捨て時がとても難しく感じました。

また、赤ドラの存在でホンイツを選択する回数が減りました。

普段のナシナシ麻雀であればホンイツで押し切る場面も、

赤ドラが来たことを考えてホンイツで押し切れない場面もチラホラ。

ドラが2つあればホンイツの❷役分になるので

ハネ満を望めないのならドラ期待をした方があがりやすいかも。

 

アリアリ・赤ドラ麻雀の雑感

今回はMリーグのルールなのでワン・スリーの順位点も採用しました。

順位点があると勝ってる人はより大きな勝ちに。

負けてる人はより大きな負けに。

マンガンをあがることよりも順位を1つでも上げた方が点数が良いのです。

目先のことに気が行きがちな初心者や中級者にはこの点は厳しいかも。

 

一方で、手役を狙う楽しみはほとんど無くなりました。

タンヤオ
役牌
リーチ

この3つを中心に、以下の役はオマケ程度に考えました。

ホンイツ・チンイツやトイトイ・チートイツ
ピンフやイーペーコー
三色やイッツウ

これら以外の役は無用の長物と化してます。

もう特にチャンタなんて、

赤ドラを使えないため存在意義が全くありません。。。

 

まとめ

ドラが強い!

通常のドラの他に赤ドラが3つあるので、

下手な手役を狙うならドラ頼みの麻雀の方が良いかも。

 

ナシナシ麻雀ではむやみにポン・チーしてあがることは不可能です。

しかしアリアリ麻雀では強引なポン・チーでもあがることが可能です。

なのでドラの捨て時が難しかったかな。

これは今後の課題にします!

参考になりましたか?

 

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集