『守る』といってもどうして良いか分からずお困りでは? 強い人がこっそりやってる守り方!

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

『守る』『オリる』
と言われても
どうするか分からない。
大丈夫と思ったのに
ロンされちゃった。。。
と、お困りではありませんか?

 

ベテランさんに「オリなさい」と言われて

オリてるつもりなのに、

ロンされちゃうと悲しいですよね。

こっちはオリてるつもりなのに

なんでロンされちゃうの?

 

そのお気持ちよく分かります!

私も最初はオリる(=守る)のが苦手でした。

しかし、苦手だからといって

守れるわけではありません。
しっかり、守りを覚えましょう。

 

 

さて、昨日、上級者は何が危ないかではなく、

より安全な牌を捨ててるから

ロンされないとお伝えしました。

 

スライド22 

今日はその続きです。

より安全な牌とは何でしょう?  

スライド23 

 

1つ1つ説明します。

 

スライド24 

現物は

◆相手が捨てた牌

◆リーチの後に出て「ロン」と言わなかった牌

つまり、絶対にロンされない牌です。

 

スライド25 

 

麻雀で守るには、

現物がある限りは現物を捨てます。

 

しかし、現物も捨てる順序があります。

 

スライド29 

 

理由は単純で、今だけ守れてもしょうがないです。

最後まで逃げ切ってこそ、守りです。

となると、麻雀は相手が3人います。

他の相手が追っかけリーチしてきてもいいように、

現物で今しか通らない牌を先に捨てた方が良いのです。

 

 

そして、現物が無くなったら、

今度はスジ・カベ・字牌を捨てます。

スジ・カベ・字牌は現物と違い、

少なからずロンされる危険もあります。

ロンされ難い牌ではありますが、

絶対にロンされることがない現物とは違います。 

 

なので捨てるならより安全が高いものを捨てます。

 

その順序がこちらです。

スライド31 

【1】 2枚以上出てる字牌

【2】 すじの1や9

【3】 字牌

【4】 スジやカベの牌 

 

この順序で捨てます。

2枚以上出てる字牌は統計的に見てもロンされる可能性は低いです。

次がスジの1・9です。

スジは両面待ちならロンされない牌です。

しかしカンチャン待ちやペンチャン待ちではロンされる危険があります。

しかし、1や9はカンチャン待ちやペンチャン待ちで待つことができません。

他のスジの牌よりも

ロンされる事が極めて少ないです。

 

3番目は字牌です。

 ここからはロンされる危険もアップします。

現物も、2枚以上出てる字牌も、スジの1や9も無くなったら

字牌を捨てます。

ロンされる危険はありますが、

続きで使えない分、下手に捨てるよりはロンされません。

 

そして最後はスジやカベの牌です。

相手のリーチにスジ牌を捨ててロンされたことありませんか?

実は、スジやカベの牌はカンチャン待ちやペンチャン待ちなどの

両面待ちではない待ちにはほぼ通用しません。

 

【1】 現物

【2】 スジ・カベ・字牌

この2つが無くなったらいよいよおお困りです。

ええ、私でもすごく困ります。

 

そんな時は、2枚持ってる1や9を捨てます。

理由は1回通れば次も通るからです。

2回危ない目に遭うのなら、

1回で2回OKの方が良いですよね。

ロンされる危険はとても高いけど

背に腹は代えられないのです。

 

 

と、このように

いかがですか?

意外と地味な作業と思いませんか?

 

実は上級者はこのようにより安全な牌を捨て続けて守ってるのです。

だからロンされないのです!

捨て牌から待ちを読んで守ってるわけではないのです。

かなり地道な作業を繰り返して

しっかり守っているのです。

 

しっかりマネして

ロンを1回でも少なくしましょうね! 

 

 

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集