符計算や多面待ちなどなかなか覚えられずにお困りでは? 覚えるためのコツを紹介!

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

麻雀で符の計算や多面待ちなど、なかなか覚えられないコトが多くてお困りではありませんか?

 

 

 

そのお気持ち、よくわかります!

実は、私もあまり記憶力は良くありません。

◇昨日のブログ

https://yutakanajinsei.com/happier/15736/

 

 

なかなか覚えられないと、

こんなことを思いませんか?

「私は頭が悪いから・・・・。」

「もう歳だから・・・・。」

 

 

うん。うん。

その気持ち、痛いほどわかります。

私は覚えはそんなに良くありません。

なので人一倍努力してます! 

 

 

どのような努力かというと

無理して覚えない!

はい、矛盾してます。

何を言ってるの?という声が聞こえてきそうです。

 

 

説明をしますね。

むしろ、記憶力が良くないからこそ、

その場ですぐに覚えるようとはせず、

後からゆっくり覚えるようにしるのです。

 

 

意外と、『覚えられない』と悲観してる人は

一度に全部覚えようとしてます。

それは、頭の良し悪しや

年齢のせいではないと思います。

 

 

記憶力が良いとは言えない私は

覚えるためにある努力をしてます。 

実は、勉強時間より復習の時間が多い方が

より良い成績が残せると実験結果があります。

(その記事は文末に紹介します)

 

 

覚えたいことがあったら、

何度も繰り返すと良いのです。

 

 

あまりにも真剣に覚えようと思いすぎると、

復習と時に、覚えていなかったらガッカリするのです。

そうなると、どんどん悲観的になってきて

復習をするのも嫌になります。

 

 

しかし、覚えようとせずに

続けることだけに焦点を当てると、

覚えていなくても悲観しないで済みます。

 

 

覚えていなくてもイイ!

続けることに意味があるのですから。

 

 

そうすることによって余計なプレッシャーもないし

続けるための努力さえすれば

自然に覚えてしまうのです。

 

 

とは言え、続けるのには

かなりの精神力が必要です。

そこで私が頑張ってるのは

 

『どうすれば

 楽しく続けられる?』

 

これを一番頑張ってます。

 

 

なので、

覚えることを頑張っていません!

毎日コツコツすることを頑張ってません!

 

 

どうすれば楽しく続けられるか?

これに対して特に頑張ってます。

 

 

なので昨日のブログで出たフリック入力の話です。

私はフリック入力を毎日楽しく続けるために

フリック入力を覚えるためのゲームを買いました。

 

IMG_2239[7062]IMG_2240[7063] 

 

 

覚えることを目的にせず、

続けることを目的に。

では、どうすれば楽しく続けられるか?

楽しむための努力は惜しまない!

このように覚えるようにしてます。

 

 

 

 

では、麻雀では具体的に

どのように楽しくするのか?

 

 

例えばですが、

点数計算を覚えたければ、

点数の表をテレビの下の貼っておくのはいかがでしょう。

テレビがCMになったら

点数表を読み上げる。

これなら全然苦にならないし

続けていればいつの間にか覚えます。

 

 

後は点数計算を覚えたい友達を見つけて

お互いに問題を出し合って

遊び感覚で覚えるのも1つの手です。

 

 

 

 

【復習の重要性について書いてあるブログ】

 

コリン・ローズの「加速学習法実戦テキスト」(ダイヤモンド社)の中に、

復習の重要性を端的に表している実験結果が載っています。

そのエッセンスを紹介します。

 

この実験とは、意味のない言葉のリストを記憶するというもので、

与えられた制限時間をどう使ったら効率よく記憶できるかを調べたものです。

 

具体的には、勉強の時間と復習の時間の割合を変えながら、

記憶できた言葉の数を調べています。

(ここで言う“勉強”とは、理解や暗記作業を指しています。)

 

結果は、次のようになったそうです。

 

勉強の時間:100%, 復習の時間:0% ⇒ 65

勉強の時間:80%, 復習の時間:20% ⇒ 92

勉強の時間:60%, 復習の時間:40% ⇒ 98

勉強の時間:40%, 復習の時間:60% ⇒ 105

勉強の時間:20%, 復習の時間:80% ⇒ 137

 

つまり、復習に割く時間の割合を大きくするほど成績が良かったのです。

必要以上にじっくり勉強(=理解,暗記作業)しても意味がないという事が

ハッキリ示されたわけで、非常に示唆に富んだ実験結果だと思います。 

出典: http://anki-kioku.alpha-star.net/kioku-shikumi/kioku-juuyousei.html  

 

 

 

 

 

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集