麻雀で勝つための秘訣はあがることよりも〇〇することが重要!

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

麻雀で勝てずにお困りではありませんか? 実は麻雀で勝つための秘訣は、「あがる」よりも〇〇を意識した方が勝ちやすくなります。○○とは何か、その具体的な方法をご紹介します。
麻雀でなかなか勝てずにお困りではありませんか?
どうしても勝とうと思うと、あがることに目が行ってしまいます。
もちろん昔の私もそうでした。
しかし、麻雀で勝つためにはあがることより、意識を○○に向けた方が勝ちやすくなります。
麻雀の勝ちとは?
麻雀の勝ちとはどのような事かご存知でしょうか?
麻雀の勝ちとは、相手よりも点棒をより多く集めることです。
したがって麻雀で勝つためには、点棒を集めなければなりません。
【参考ブログ】 あなたが麻雀で勝てないたった1つの理由【負けるのは技術のせいではない】
ここで、闘争心にあふれる方は
「絶対にあがる!」
「絶対に勝つ!」
なんて思うかもしれません。
もちろんある程度の闘争心は必要です。
しかし闘争心よりも大事なことがありあす。
麻雀で勝つことを他の事で例えると?
麻雀の勝ちは、点棒をより集めることです。
では実生活で例えてみましょう。
例えば、あなたはお金をたくさん手にしたいと思ったら、どうしますか?
今よりも給料を2倍3倍は可能でしょうか?
おそく一般人にはそのようなことは難しいと思います。
収入は、その人の能力や経験によっておおよその頭打ちがあります。
これは、麻雀でも同じです。
麻雀の実力や運によって、あがりには限度があります。
では実生活に話を戻すと、限られた収入の中でお金を手にするにはどうしますか?
そのためには、支出を減らすことではありませんか?
麻雀も同じです。
実力や運に依って、あがる回数は限られています。
その中で点棒を集めるには、支払いを減らす以外に道はありません。
麻雀で一番無駄な支払いとは?
麻雀で一番無駄な支払いは、ロンをされることです。
ロンをされると、
■ロンされた時点であなたのあがりは無くなります
■あなたがロンされなければ相手はあがれなかったかも
■あなたは相手をあがらせてあげた上にご祝儀まで払っている
こんな事で麻雀で勝てると思いますか?
そう考えると、麻雀の強い人はほとんど振り込みませんよね。
麻雀の強い人は振り込むと負けるのが、 経験的に解ってるので振り込まないのです。
決して相手の待ちを読めるからではありません。
【参考ブログ】 麻雀で振り込んでばかりで勝てずにお困りでは?【上級者はどうやって守る?】
麻雀で勝つための秘訣は点棒を貯める意識を持つこと
麻雀であがろうと思ってもなかなかあがれるものではありません。
したがって麻雀で勝つには、点棒を貯めるという意識を然り持ちましょう。
貯めると言っても、ゲーム終了時までしっかり貯めることです。
途中で貯まったからといって、支払い続けては意味がありません。
だから、今、目の前の手をあがれなくても、最終的に点棒を貯めるにはどうしたら良いですか?
ゲーム終了時までに相手よりも点棒を貯めるには?
このように考えた方が上手くいきます。
もちろん、これが万人に当てはまる絶対的な正解ではないかもしれません。
闘争心の塊のような人にはこの考えが向かない場合があります。
異論反論は認めます。
ですが、比較的穏やかな方は『貯める』感覚を持って麻雀をした方が結果に結びつきやすいです。
麻雀で勝つための秘訣 まとめ

麻雀で勝つ秘訣は、あがることよりも『貯める』を意識した方が良いです。
なぜなら麻雀の勝ちは点棒をより多く貯めた方が勝ちだからです。
麻雀のあがりは運や能力によって頭打ちがあります。
しかし貯めることに目を向ければ、結果的に勝てることが多いです。
麻雀は楽しい!勝てればもっと楽しい!

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!


この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘
麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
( テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録
【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術
【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく
でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。
また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。
ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!
麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室
毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。
←友達追加はこちらから





銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)
家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!
【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)
【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます
都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)
当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily