あがった時に役を数える順序があるのを知ってますか? その驚くべき理由とは?

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

役を数えていたらベテランさんに役を数え直されたことありませんか?

 

せっかく自分で数えたのに言い直されるって、気分良くないですよね。

しかも、数えた役が間違ってるのならまだしも合ってるのに言い直されるとても気分が悪くなりませんか?

そのお気持ち、よく分かります!

 

私も高校生時代のマージャンではよく役を言い直されてました。

正直、気分良くなかったです。

でも、当時はこんな感じで数えていましたから(笑)↓↓

「あ、ドラが2つ! あと、、、リーチ! そして。 えーーっと、ツモ! 」

 

役を数え直される理由

なぜベテランさんは役を言い直すのでしょう? 

間違っていないのに言い直すのは、何か特別な理由があるのでしょうか?

実は、麻雀の点数計算って、出来れば良いという問題ではありません。

というのは、『点数を払う人』と『点数を受け取る人』のこの双方がいます。

極端な例ですが、ある人が、フランス語で麻雀の役を数えました。

言ってることはフランス語なだけで全部正しいです。

そしてあなたに1万2千点を請求して来たら気持ちよく払えますか?

フランス語が話せないあなた(私も)は本当に合ってるのか?と思いますよね。

そして気持ちよくは支払えません。

このように、麻雀の点数計算は合っていれば良い。

そのような問題ではありません。

払う人と貰う人が双方しっかり納得しないと上記の極端な例のように気持ちよく払えないのです。

 

役を数える時の暗黙の了解

では、上級者は実際にどうしてるのかというと、暗黙の了解があります。

数える順番がある程度決まっています。

逆に言えば、その暗黙の了解を破ったから役を言い直されていたのです。

では、その暗黙の了解とはこの順序です。

【1】 基本役
【2】 その他の役
【3】 ドラ

【1】 基本役とは、

リーチ
一発
ツモ
ピンフ
タンヤオ
(役牌)

この6つです。

よく「メンタンピン」って聞きませんか?

メン → リーチ
タン → タンヤオ
ピン → ピンフ

メンタンピンとはこれら3つのことなのです。

まさしく基本役ですよね!

 

基本役の中では順序は違ってもかまいません。

しかし、基本役とその他の役を一緒に数えることは上級者同士なら絶対にありません。

この枠組みを壊して役を数えていたから役を言い直されていたのです。

お互いにこの枠組みで数えることによって共通認識を作ってゴマ化さない仕組みになっていたのです。

 

暗黙の了解を破ると…

例えばこの枠組みを壊して役を数えられると、私は煙に巻かれてる、もしくはごまかされてる気になります。

それほど、この暗黙の了解はみんなしっかり守ってお互いにすぐに分かるようにできたのです。

とりあえず、数えられれば良い!

なんて点数計算は、意味がありません。

この枠組みだけでもしっかり覚えて意識して役を数えてみてくださいね!

 

まとめ

役を数える時には暗黙の了解があります。

【1】 基本役
【2】 その他の役
【3】 ドラ

正しければ良いという問題ではなく、点数を払う人と受け取る人が納得できるように順序が決まってます。

順序をお互いに守る事でごまかしを防いでるのです。

点数計算をこれから覚えようとする方は特にしっかりと意識をしてくださいね。

お互いに気持ちよく麻雀が出来たら、どんな素敵な未来が待ってますか?

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集