ココが違う!『上級者のホンイツ』と『あなたのホンイツ』 違いは【判断の速さ】

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

上級者はホンイツをパッとあがるのはなぜ? 

 

上級者の鮮やかなホンイツは、うらやましいですよね。 それに引き換え、自分でホンイツをやろうと思っても、なかなかあがれない。。。

そのお気持ち、よーく分かります!

ワタシだって、最初から麻雀を教えてるわけではありません。皆さんと同じように、初心者から麻雀を始めたんですよ。中級ぐらいの時は上手な人のホンイツにとても憧れていました! 

では、ホンイツがなかなか出来ない方のホンイツと上級者のホンイツは、いったいどこが違うのでしょうか?

上級者だからといって配られる牌や持ってくる(ツモる)牌を選ぶことはできません。上級者だから良い牌が来るなんてことは、絶対にありえないのです。

では一体どこが違うのか?

ポイントは4つあります。

①判断の速さ
②強引なチー
➂チーの仕方
④捨てる順序

今日は4つの中でも最も大事な『判断の速さ』をご紹介したいと思います。

 

①判断の速さ

ちょっと思い出してみてください。

ホンイツがなかなかあがれなくても、過去に上手くいった時があったと思います。(※あまり経験の無い方は、想像でお願いします)

その時のホンイツと、普段のなかなかあがれないホンイツを比べてみましょう。

上手くいったときは、最初からホンイツを狙っていていませんでしたか?

一方、なかなかあがれなかったホンイツは、ホンイツにするか迷っていませんでしたか? もしくは中盤になってから始めたホンイツではありませんか?

実は、ここがポイントなんです!

ホンイツのコツは、最初からホンイツを狙うコトなのです。

配牌の時点で、パッとホンイツに決めてください。判断が早ければ早いほどホンイツがあがりやすくなります!

しかし、このようにワタシが言うと、
「でも、最初からホンイツの手なら良いけど、 どっちつかずの手はどうするの? 」
と、質問をよく受けます。 

でも、違うんです!

上級者はどっちつかずの段階から決断をして、1つの牌も無駄にせずにホンイツをあがってるのです。

悩んでるヒマはありません。ホンイツにするか?しないか?その場で決めましょう。可能な限り、牌が配られた時点で決めてください。

少なくとも、3巡目以内に決めなければ、もう手遅れです。その時はホンイツをキッパリあきらめてください。

それでは、なぜ速く判断をすると良いのか? それは3つの理由があります。

理由① 先行者利益

麻雀は、1等賞しかないかけっこです。2等賞、3等賞は無いのです! 麻雀牌が配られた時点で、「よーい、どん」なのです。

自分が選んだ道が例えイバラの道であれ、しっかり自分のゴールを見据えて、 さっさと走り出した方がより早くゴールにたどり着けるのです。

一方、あなたがどっちにしようか悩んでると、 その隙に相手はもう先に進んでいるのです。相手が1等賞になったら、ゲームオーバーなのです。

悩んでる暇があったら、1歩でもあがり向けて踏み出さないと相手に遅れをとってしまいます。

 

理由② 残り時間の有無

早く判断をした場合、もしも失敗したと感じても まだ時間が残されています。麻雀は毎回あがるのは不可能です。だったら、失敗を恐れずに、走り出した方が効率が良いのです。

毎回うまくやろうと思わず、もしダメだったら、修正したり、あがりをキッパリ諦めれば良いのです。

一方、判断を遅くすれば遅くするほど、残り時間が少なくなります。なので失敗したら取り返しがつきません。修正や挽回のチャンスが無くなるのです。

 

理由➂ 判断力の強化

少ない情報で判断を下すのは極めて難しいです。私も同じです。とても勇気が必要ですよね。でもその苦しい状況下で判断を重ねていくと、判断力と行動力が鍛えられます。

一方、条件が揃ってから判断をしても、新しいチャレンジもしていないので、経験に結びつきにくいです。またすでに手遅れになってる場合が多いのです。

判断の速さが、そのままホンイツのあがりの速さに直結してるのです。

 

まとめ

判断を早くした方が良い3つの理由を書きましたが、いかがでしたか?

でも、実際はどうしようか悩むこともあると思います。

そんな時は、ホンイツをすると自分自身がワクワクするかで決めてください!ワクワクするということは好きであるからです。

『好きこそものの上手なれ』という言葉があるように、好きな事は熱心に努力するので上達が速くなります!

ワクワク感を利用して即判断! それでパッと気持ちよくホンイツをあがれたら素敵だと思いませんか?

ホンイツに限らず、決断を速くして麻雀をするとどんな素敵な未来が待ってますか?

 

【関連ブログ】

ドラを捨てる?役を狙う?悩んだ時にどうして良いのかお困りでは? 迷った時の判断方法!

 

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集