【完全保存版】三色を上手に作るための3つのコツ

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

三色は難しいと思っていませんか? 実は三色のを作るためには3つのコツがあります。3つのコツを掴めば「メンタンピン三色」であがるのも夢ではありません。三色の3つのコツを紹介します。

 

三色はとても難しいと思っていませんか?

実は三色は昨日のブログでも書きましたが、とても出来やすい役なのです。

同じ❷役でシュンツの役のイッツウと比べても2倍以上出来やすいのが三色です。

三色を作るためには3つのコツがあります。

三色の基本と三色を作るための3つのコツを紹介します。

 

三色を上手に作るための三色の基本知識

三色とは麻雀の役の1つで、マンズ・ピンズ・ソーズで同じ数字の並びを作ると三色になります。

【三色の例】

マンズ

ピンズ

ソーズ

 

一般的に「三色」と呼ばれるものは「三色同順」が正式名称です。

三色はメンゼンで❷役、ポンやチーをすると❶役となります。

三色の詳しくはこちら

 

三色を上手に作る3つのコツを知らなかった過去の私

実は私は以前、三色に憧れて特訓をしました。

しかし憧れとは裏腹に自分であがった三色も気づかなかったのです。

その時に嫌味を言われて一大決心をしました。

勝ち負けは置いといて、1ヶ月三色しかあがらない!

こんな特訓をしました。

ホンイツになりそうな手も
国士無双が出来そうな手でも
ただただ、ひたすら三色を目指して何が何でも三色を作るだけの特訓を1ヵ月しました。

その後も三色をいかに上手に作るかを考えて、三色を上手に作る3つのコツを見つけました。

 

三色を上手に作るための3つのコツ

さてさて、当時の特訓の成果と、25年の経験で三色のコツを3つお伝えしたいと思います!

と、その前に、

三色を作る前提であるシュンツ(数字の続きの組)をしっかり作らなければ三色はできません。

したがって、最初はシュンツ(数字の続き)を意識してください。

 

シュンツ(数字の続き)をしっかり意識できるようになったら3つのコツです!

三色を上手に作るコツは3つです。

①数字を決めつけない!
②同じ条件なら三色!
③テンパイ直前に三色!

 

三色を上手に作る3つのコツ❶ 数字を決めつけない

三色が作りたい!と思っても、でもなかなかできないですよね。

三色が苦手な人を見てると、三色を決めつけて、何が何でも自分で決めた三色にしようとしてます。

何が言いたいかというと例えば、あなたは345の三色を作ろう思ってます。この時に三色が苦手な人ほど345の三色に拘り過ぎています。

では、こんな時に上級者はどのように考えるか?

実は三色は345だけが三色ではありません。 数字が1つ小さい方に移動して、234でも三色になりますよね。

同様に数字が1つ大きい方に移動して456でも三色になりますよね。

上級者はあくまで345の三色を軸に、大小のどちらに変化しても柔軟に対応するのです。

 

例えば下図のようなときに、345の三色を考えますよね。

そんな時に ピンズの2 が来ました!

すると、345の三色の他に、234の三色も狙えませんか?

 

これが三色の最大の特徴であり、麻雀が一番楽しいところです。

指をくわえて待ってるだけでなく、さらに頭を使って可能性を広げる!

まさしく麻雀の醍醐味ですよね!

 

三色を上手に作る3つのコツ❷ 同じ条件なら三色!

三色に限らず、麻雀は自分で牌を選べません。また、何が来るか分からない状況でやってます。

自分の想い通りにならないのが麻雀です。

したがって三色を作ろうと思っても、いえ、三色に限らずどの場合でも希望の牌が来ない場合が多いです。

三色を上手に作る心構えは

出来なくて元々、
出来ればラッキー!

これくらいの気持ちでいましょう。

これくらいの方が、実は三色の様々なチャンスを見逃さずにいられます。

 

ですが、ここからが今回のポイントです! 同じ条件なら三色になる方を選ぶ!

例えば、手牌にがあります。

どっちを捨てようかな?!と思った場合は、これらの牌から組合せになった姿を想像しましょう。

上記の図のような場合だったら、あなたはどちらを捨てますか?

が、もしも組合せになれば、234の三色を狙えませんか?

このようにどちらを捨てても良い時こそ、三色のチャンスなのです!

 

もちろん、全てうまくいくことはとても少ないかもしれません。

でも三色になるかもって思いながらその通りになった時の感動は、言葉にできないほどうれしいです!

しっかり、自分で三色を意識をしながら、思い通りの手になったら楽しいと思いませんか?

あがってみて、初めて三色に気づく麻雀と比べるとどちらの方がより楽しい麻雀でしょうか?

 

三色を上手に作る3つのコツ❸ テンパイ直前に三色!

前の2つのコツで三色が狙えれば良いのですが、なかなかうまくいかないのが実情です。

そんな時は、テンパイ直前になったら三色を特に意識してみませんか?

今回はコツというよりもタイミングです。

数字を固定せず、同じ条件なら三色は同じです。

テンパ近くなった時に、この2つがもっとも輝きを放ちます!

 

テンパイ直前に三色になった実際の例

先日私が三色であがった時を紹介します!

のどちらか来ればリーチです。

そんな時にが来ました。一見不要のようですが、このおかげで345の三色のチャンスが生まれたのです。

 

しかし喜ぶのはまだ早いです。そんな時にさらにが来たらどうでしょうか?

234の三色のチャンスもありませんか?

345の三色と固定概念を持ってしまうと気づきません。

 

そしてをツモって来たので、を捨ててリーチです!

 

運良くをツモりました!!!

見事に『メンタンピンツモ三色』のハネ満をあがりました!

 

今回はたまたまうまくいったときの話で、毎回このように上手くはいきません。

でも何も考えずに麻雀をするのと、どこかでチャンスがないかしっかり意識して麻雀をするのでは結果は大きく変わってきますよね。

 

三色を上手に作る3つのコツ まとめ

今の時点ではパッと思いつかないかもしれません。

でも上級者のこのような麻雀、上級者の三色の種明かしを聞いていかがですか?

これが出来るようになったら、麻雀がもっと楽しくなると思いませんか?

まさしく、私がそうでした。三色の特訓をしてから、麻雀がとても楽しくなりました!

以前はなかなか勝てなかったけど、勝てないなりにも、自分の理想とする手を自分のチカラで切り開くことが出来る!

もう、これは最高のパワーでした!

 

あなたも三色を意識して麻雀をしてみましょう。

三色を自信を持ってあがれるようになったら、どのような未来が待ってますか?

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集