リーチのみは1,300点!何でもリーチを卒業するための判断基準

一人ひとりの解答を確認して、褒めて伸ばすと大好評!ぜひご登録ください♬

リーチのみであがると実は1,300点です! リーチ棒の千点をだして1,300点では割に合いません。リーチの長短所を活かして戦略的に使いませんか? 何でもリーチを卒業するための判断基準をお伝えします。

 

リーチのみは1,000点と言われたことありませんか?

実はリーチをかけて1,000点ということはありません。

少なくともリーチをかけると1300点です。(槓や大きな符があると1600点など)

ですが、リーチをかけるために千点を出して、手にするのが1300点では割に合いません。

初心者であれば、点数計算や役がよく解っていないから「何でもリーチ」と言っています。

しかし点数計算や役のことが少しでも解るようになったら、何でもリーチは卒業の時です。

何でもリーチを卒業するための判断基準をお伝えします。

 

リーチのみは1300点になる理由

点数計算で最も多い間違えは、子のリーチのみを千点にする間違えです。

中級から上級者にいたるまリーチのみは1,000点という間違いは多いです。

しかしリーチのみは最低1,300点で、1,000点になることはありません。

その理由を1つ1つ解説します。

 

リーチのみの場合は必ずロンあがり

リーチのみの場合は、必ずロンあがりです。

なぜなら、ツモの場合はリーチ・ツモとなり、リーチのみの手にならないからです。

したがって符計算がお分かりになる方は、リーチのみの場合はメンゼンロンの10符加符が必ず付きます。

 

リーチのみの場合は必ずピンフにならない

リーチのみであがった場合は、ピンフの手になることはありません。

なぜならピンフであると、リーチ・ピンフとなりリーチのみの手にならないからです。

ここでピンフにならない場合を考えてみましょう。

アタマが役牌 → 符が付く
カンチャン待ちやペンチャン待ち → 符が付く
アンコがある → 符が付く
タンキ待ち → 符が付く
シャンポン待ち → コーツに符が付く

ピンフにならな場合は、組合せか待ちの符が必ず付きます。

ピンフにならない時に符が付く理由をもっと詳しく知りたい方はこちら↓
>>ピンフを利用して符計算しないで点数!その理由と使い方

ツモとピンフを使ったカンタン符計算の仕方はこちら↓
>>【永久保存版】符計算不要! 2つの役だけでパッと出来る点数計算の裏技!

 

リーチのみの場合の符計算および点数計算

上記2つの結果よりリーチのみの場合の符計算は以下の通りです。

基本符:20符
メンゼンロン:10符
待ちや組合せの符:2符以上

合計:32符以上 → 切り上げると40符計算

40符1ハンで、1,300点となります。

※槓子や1,9,字牌などのアンコがある場合は50符以上になることがあります。

 

何でもリーチを卒業するためのリーチの長短所

リーチの長所

■打点が高くなる
■一発や裏ドラなどのオマケが付く

リーチのメリットは何と言っても点数が高くなる事です。リーチ自体が役となる他に、一発や裏ドラのオマケが付く場合があります。しかもこれらは実力とは関係なく、運次第で付くのが魅力です。

リーチの短所

■テンパイが相手に分かられてしまう
■自分のあがり牌以外を捨てなければならない

この短所を活かしたリーチこそが、リーチをかけるか判断基準となります。

 

何でもリーチを卒業するためリーチの判断基準

リーチだけでも積極的にリーチをかける場合は、あがりやすい場合です。

具体的には以下の2つの場合です。

待ちが良い場合
当たり牌をつり出す

例えば3面待ち以上の時はツモあがりが期待できます。

さらに裏ドラでも付けばそこそこの点数となります。

また、字牌待ちや捨て牌のスジが当たり牌の場合はリーチをかけた方がロンをしやすくなりますよね!

またリーチの特性を活かして、あえて警戒をされて相手の手を止めたい時にも有効です。

 

何でもリーチが絶対にダメな場合

相手が先にリーチをしている時
相手がチンイツやドラをポンなどの高い手をやっている時

この2つの場合は、いくらテンパイをしたと言っても絶対にリーチをしてはいけません。

リーチの人にロンをされると平均で5千点の支払いです。

一方リーチだけのあなたの手は1,300点です。

あまりにも不利です。この場合はリーチどころかあがりを諦めてしっかり守らないと勝つことは難しくなります。

 

何でもリーチを卒業するためのその他の判断基準

大きく上げれば上記の2つの基準が重要です。

その他の細かい基準もありますが、攻撃型の麻雀か守備型の麻雀をするかで判断も分かれます。

細かい点数計算や場を見ることが出来るのなら、自分のスタイルに合わせて判断基準をはっきり決めておきましょう。

まだそこまで行っていないのであれば、基本はリーチをかけましょう!

時には損することがあっても、行動をした人にしか分からない世界があります。

 

何でもリーチを卒業するための判断基準 まとめ

リーチのみは1300点(以上)!
千点になることはありません。

相手がリーチをしてる
相手が明らかに高そう

この2つの場合は絶対にリーチはダメ! むしろテンパイを壊してでも守るべきです。

その他は基本リーチでOKです!

 

何でもリーチを卒業して麻雀が上手になったら、どんな素敵な未来が待ってますか?

麻雀は楽しい!勝てるともっと楽しい!

この記事を書いた人

銀座ファミリー麻雀教室 代表
麻雀講師歴25年
林 正弘

麻雀教室設立: 1995年 ( 26年目 )
生徒数(延べ人数):これまで3万人以上
会員数(延べ人数) :毎日40名 これまで30万人以上
TV 紹介:2回 (NHK-BS『ニッポンぶらり鉄道旅』)
       (   テレビ東京『チマタの噺』 )
オリジナル麻雀教材: 特許庁実用新案登録

【これまで習ったコミュニケーション技術】
■励ます技術「ペップトーク」
■相手の目標達成を促す「コーチング」
■悩みの相談「カウンセリング」
■新しい自分へ「心のブロック外し」
■心の奥底の声を聴く「チャネリング」
■癒しの波動「気功ヒーリング」
■言葉や文章で 伝える技術

【プロフィール】
麻雀を教えてますが、ギャンブル(賭け事)が大嫌いです!賭け麻雀やパチンコはもちろん、宝クジも買いません。なぜなら、大の仲良しだった幼馴染の家族がギャンブルが原因で夜逃げをしちゃったからです。
>>過去の私の話を詳しく

でも、高校時代に友達とゲームとして楽しんだ麻雀が忘れられず、賭けない楽しい麻雀の普及のために今の銀座ファミリー麻雀教室を設立しました。麻雀教室を設立して25年、想いを優先して、プロの雀士にはならず講師を天命として、1,000人以上の生徒さんへの指導、賭けない麻雀の普及に尽力しゲーム性や楽しさを伝え続けています。

また、初心者でも簡単に麻雀を覚えれれる簡単教材を開発し、特許庁に実用新案登録をしました。この教材で高齢者でも簡単に楽しく麻雀を覚えられ、今では多くの方がゲームとしての麻雀を楽しんでいます。

ちょっとでも気になった方はいつでもお電話♪
03-3542-7650
私、マサヒロの実際の声から、人柄や性格を判断してください!

麻雀を通じてより豊かな人生に♪ 銀座ファミリー麻雀教室

大好評!麻雀の得点記録用紙PDFの無料ダウンロード

友だち追加

毎日LINEで多面待ちクイズや麻雀の上達のコツなどお得な情報をお送りしています。

←友達追加はこちらから

 

銀座ファミリー麻雀教室
住所 〒104-006 東京都中央区銀座2-14-9 GFビル5階
03-3542-7650 (ちょっとでも気になった方は、いつでもお電話ください)

家族経営のため、全員苗字が『林(はやし)』です。私をご指名の場合は『長男』または『マサヒロ』とおっしゃってください!

【営業時間】 午前10時~午後4時 (年中無休)

【アクセス】 (駅名をクリックすると手書き地図が出ます

都営浅草線「東銀座駅」(徒歩4分)
日比谷線「東銀座駅」(徒歩5分)
JR「有楽町駅」(徒歩10分)
有楽町線「新富町駅」(徒歩4分)
銀座線「銀座駅」(徒歩6分)

当教室facebookはこちら http://www.facebook.com/ginzafamily

お知らせ

【登録者1,200人超】多面待ちが得意になるクイズ集